サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

約2300万円でBMW「M3スポーツ エボリューション」が落札! 予想が3000万円前後だっただけに不本意な結果だった!?

14万3750ユーロ(邦貨換算約2340万円)で落札されたBMW「M3 スポーツ エボリューション」(C)Courtesy of RM Sotheby's

いまなおBMWファンには憧れの1台

2023年11月4日、RMサザビーズがドイツ・ミュンヘンで開催したオークションにおいてBMW「M3 スポーツ エボリューション」が出品された。今回はいくらで落札されたのか、同車について振り返りながらお伝えしよう。

DTMで大活躍したM3

BMWのファンにとって、今もなお記憶に残るサーキットでの勇姿といえば、1982年からグループAカテゴリーで行われることが決定したヨーロッパ・ツーリングカー選手権(ETC)や、それを受け継いだドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)ではないだろうか。

グループAカテゴリーとは、連続する12カ月間に5000台以上(のちにそれは2500台に改められるが)の生産を行った、4シーター以上のシートを持つモデルによるもので、レースに出場するための改造もかなり狭い範囲に限られていた。スポーツイメージを重視するBMWが、それに興味を示さないわけはなかった。

直接のライバルはもちろんメルセデス・ベンツ。1983年には190E 2.3-16をデビューさせグループAの公認を得ると、その後も2.5-16、エボリューションI、エボリューションIIと進化させていった。

一方のBMWが、グループAレースのためにE30型M3で公認を得たのは1986年のことである。E30型3シリーズの2ドアセダンをベースにするとはいえ、そのボディデザインは大幅に変更され、よりワイドなタイヤを装着するためにブリスターフェンダーを採用するなど、スタンダードなE30型3シリーズと共通のボディパネルは、ボンネットとルーフパネルを残すのみになった。

エアロダイナミクスをさらに改善するため、Cピラーの角度を変更しトランクをハイデッキ化。大型のリアウイングを装備したのも最初のE30型M3の特徴だった。

エンジンは2.3Lの直列4気筒で最高出力は195ps。ゲトラグ製レーシングパターンの5速MT、もしくはZF製ノーマルパターンの5速MTのいずれかがこのエンジンには組み合わされた。

1990年用マシンの公認を得るために登場したスポエボ

だがレースの世界では、シーズンごとに常にマシンの進化が求められるのが必然だ。それはBMWにとっても例外ではなく、1987年用に開発された「M3エボリューションI」には専用の大型フロントスポイラーが与えられたほか、エンジンのチューニングがさらに進められ、最高出力は210psに。

翌1998年用の「M3エボリューションII」では、その数字は220psにまで高められた。そしてE30型M3の最終発展型ともいえるのが、1990年用マシンの公認を得るために(スポーツ・エボリューション規定により、1990年当時は500台を生産することで、それが可能だった)「M3スポーツ エボリューション」だったのだ。

1990年の1月から3月にかけて600台が生産されたM3スポーツ エボリューションの最大のトピックは、搭載される直列4気筒エンジンの排気量が、レギュレーション(グループA・ディビジョン2)の最大値に近い2467ccにまで拡大されたこと。

最高出力は238psを達成するに至り、市販モデルでもその重量は1200kgと驚くべき軽量性を実現した。0−100km/h加速は6.5秒、最高速は248km/hというのが、市販モデルでの公称データ。調整可能なフロントスプリッターやリアウイング、ワイドなフロントバンパーの開口部、フォグランプは取り外され、その代わりにブレーキ冷却用のダクトが設けられるなど、さらに走りへの対応を万全のものとしたM3スポーツ エボリューションは、現在でももちろんBMWファンには憧れの1台だ。

今回のミュンヘン・オークションで、RMサザビーズは1992年式のM3スポーツ エボリューションに18万~20万ユーロ(邦貨換算約2934万円~3260万円)のエスティメートを提示。多くのゲストが見守る中、オークションは進んだが、落札価格は14万3750ユーロ(同2340万円)にとどまった。最近行われたフルレストアで、オリジナルのジェット・ブラックのボディは再塗装されるなど、コンディションは十分に納得できるものだっただけに、この落札価格は出品者にはやや不満の残るところだったかもしれない。

モバイルバージョンを終了