サイトアイコン AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

「AMGのSLが4気筒でいいの?」新型メルセデスAMG「SL43」はソフトトップへ原点回帰! プロドライバーお墨付きの「SL」らしさとは

SL43のイメージ

特徴的なフロントマスク

登場から70年、ブレることなく進化を続ける「SL」

 メルセデスの至宝「SL」の歴史は70年近くになる。驚かされるのは、そのコンセプトがまったくブレることなく受け継がれていること。初代「300SL」のデビューから、2022年日本に輸入された「SL43」まで、完璧に同一線上のベクトルに乗っている。

新型ではソフトトップに回帰

 ただし、技術の進歩に合わせて改善は繰り返されている。SLの定義のひとつは「オープンカーであること」なのだが、そのオープントップが、金属的なバリオルーフから布製のソフトトップに回帰した。

 オープンカーにとっての欠点であった金属製のルーフを電動で開閉させたのは先々代R230である。それまでも開閉式のメタルトップは存在していたものの、内蔵したソフトトップを引き出すには、それを覆うメタルトップを手作業で取り外さなければならず、それはなかなかの重労働だった。気軽に爽快なオープンエアを堪能するわけにはいかなかったのだ。

 それを解消したのがR230のバリオルーフなのだが、新型ではソフトトップを採用。耐候性への不安を解消したことを意味するのであろう。

 それによってルーフの軽量化に成功した。だがソフトトップ化の本来の目的は、布製ならではの風合いの豊かさにあるのではないかと想像する。テキスタイルは高度になり、クローズドでのスタイルが美しい。経年変化を予測することはできなかったが、ルーフが波打つくことなくパリッと張っている。もちろんリアはガラスであり、長く付き合っても黄ばむことはない。

 そしてソフトトップによって格納がたやすくなり、結果として2+2のスペースを生んだ。だが、大人が着座するには不自然なほど狭い。メルセデスでもそれは承知のようで、「身長150cm以下の人……」との注意書きがある。日常は荷物置き場としての機能だろう。

搭載するエンジンは2L直4ターボに

 最大の変更点は、搭載するエンジンが直列4気筒2Lになったことだ。コクパクトなボディをマルチシリンダーユニットと大排気量で走らせるのがSLの魅力だった。先代もV型12気筒6L、V型8気筒5L(後期型で5.5Lが追加)、V型6気筒3.5Lのラインアップだったが、それを思うといささか寂しい気もする。

 軽量ボディにはあきらかにトゥーマッチのトルクを組み合わせることの余裕と贅沢が、SLの生命線だと思えていたからだ。直列4気筒になったことで、ビロードのようなバイブレーションは消えてしまった。少々大衆的な感覚が残る。

 ただし、ダウンサイジングはパワーダウンを意味しない。直列4気筒にはターボチャージャーが組み込まれている。しかもその過給器には、厚さ約4cmの電動モーターを組み合わせる。

 排気の圧力を利用してタービンを回転させ、その回転力で混合気を強制的に充填するターボチャージャーにはその構造上、排気圧が高まるまでにレスポンス遅れが生じる。電気モーターで強制加圧することで、その遅れがなくなったのである。2Lにもかかわらず、極低回転から力強い加速を見舞う。さらには48VのBSGを組み込んだマイルドハイブリッドとしている。動力性能に不満などあろうはずがない。

 フットワークは軽快だ。ヨー慣性モーメントが少ないから、軽やかに走る。足まわりも適度に緩やかな設定のため、攻撃的にコーナーを攻めるような素振りはない。しっとりと湿度感のある操縦フィールなのである。というあたりも伝統で、70年前からまったくぶれていない。

■メルセデスAMG SL43(BSG搭載モデル)
・全長×全幅×全高:4700×1915×1370mm
・ホイールベース:2700mm
・トレッド(前/後):1660mm/1625mm
・車両重量:1780kg
・乗車定員:4名
・最小回転半径:6.1m
・エンジン:M139 直列4気筒ターボ+電気モーター
・総排気量:1991cc
・最高出力:280kW(381ps)/6750rpm
・最大トルク:480Nm(48.9kgf・m)/3250-5000rpm
・電動機種類:スイッチトリラクタンスモーター(EM0025)
・駆動用電動機の定格出力/最高出力:8/10
・トルク:58Nm(5.9kgf・m)
・タイヤサイズ(前/後):265/40R20/295/35R20
・ブレーキ(前/後):ベンチレーテッドディスク/ベンチレーテッドディスク
・サスペンション(前/後):マルチリンク式/5リンク式
・車両本体価格(消費税込):1648万円

モバイルバージョンを終了