クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

【生誕60周年】ボンドカーとして世界一有名な車、アストンマーティン「DB5」を振り返る!「DB」のDNAは「DB12」へ

1963年9月にアストンマーティンの名車「DB5」が登場してから、ちょうど60年。グッドウッド・リバイバルでは最新モデル「DB12」と並べられ、同社の輝かしいレガシーと未来をアピールしました。アストンマーティン創立110周年を迎えた、DBシリーズの生誕75周年でもある2023年に「世界一有名なクルマ」を振り返ります。

ロータスから電動4ドアが誕生! ハイパーGT「エメヤ」は見たことない「真にドライバーのためのクルマ」

SUVのエレトレに続き、電動化を進めるロータスからBEVの「4ドア・ハイパーGT」となる「エメヤ」がニューヨークにて発表されました。ロータスのスポーツカーDNAに4ドアのラグジュアリーと快適さを融合させたというBEVグランドツアラーです。その詳細をお伝えします。

トヨタ「センチュリー」はセダンからSUVタイプになって何がよくなった? ショーファーカーは新時代に突入です

SUVタイプのセンチュリーが2023年9月に発表されました。ショーファーカーに対するニーズの多様化を踏まえ、新しいセンチュリーへと進化。日本の美を取り込んだデザインと、人中心の思想をコンセプトに開発されたセンチュリーは、現代を生きる我々に向けてどのようにアップデートしたのでしょうか。

アルファ ロメオ伝統の「コンペティツィオーネ」が限定復活!「ジュリア」と「ステルヴィオ」の「ヴェローチェ」をベースに足まわりを強化しました

アルファ ロメオのジュリアとステルヴィオに限定モデルの「コンペティツィオーネ(COMPETIZIONE)」が登場しました。その名の通り、スポーティなサルーンとSUVの走りをさらに高めています。

大人の隠れ家的ガレージがオープン! 大阪のロウリュ付きの至れり尽くせり完全会員制ガレージ&クラブ「ESC Garage&Club」とは

大阪・立売堀(いたちぼり)にプレミアムな完全会員制ガレージ&クラブ「エスク ガレージアンドクラブ」がオープンしました。「愛車と向き合いながら自分の好きな時間を過ごせるサードプレイス」を提供したい、という想いから誕生したガレージのみならずラウンジやバー、サウナを完備した極上の空間を紹介します。

【名前と同じ33台限定】アルファ ロメオの至宝「ティーポ33/2ストラダーレ」がハイブリッドスーパースポーツとして現代に蘇った!

アルファ ロメオは1960年代の名車「ティーポ33/2ストラダーレ」を再解釈したという新型モデル「33ストラダーレ」を発表しました。世界限定33台のハイブリッドスーパースポーツで、従来の内燃エンジンと未来の電気自動車をつなぐという使命のもと、唯一無二の「芸術」として製作されたモデルを紹介します。

【限定10台・1億9000万円】ロータスの幻のレーシングカー「タイプ66」が現代の技術で蘇りました

ロータスが1960年代に計画したものの幻に終わったCan-Am参戦マシンが、創業75周年の2023年、現代のテクノロジーを活用して蘇りました。10台の限定生産となる「タイプ66」のパフォーマンスはGT3マシンに匹敵し、その価格は約1億9000万円以上とのことです。

アウディ「SQ7」と「SQ8」が日本にも導入! 人気の「Sモデル」がフルサイズSUVに初登場

アウディのフルサイズSUV「Q7」と「Q8」に国内初導入となるSモデル、SQ7とSQ8が登場しました。よりスポーティな走りとスタイルで人気のSモデルが、3列7人乗りSUVとクーペスタイルのフラッグシップSUVでも選択可能。詳細をお伝えします。
share:

 


 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 


 

 

ranking

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS