クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

ARIYA(アリア) 記事一覧

日産のEV「アリア」の車高を15センチ上げてオフローダーに! こだわりのバンパーガード含め学生ひとりで製作…カッコよさも追求したプロ顔負けの仕上がり

2025年1月10日~12日に開催された東京オートサロンは、日本独自のカスタムカー文化を発信する「クルマの祭典」であると同時に、自動車について学ぶ学生たちにとっても晴れの舞台。今回は、日産のフラッグシップEVであるSUVの「アリア」をタフなオフロード・バージョンに仕立て上げた関東工業自動車大学校の学生に、詳しく話を聞いてみました。

学生がつくった! 日産「アリア」をワイルドなプレランナーに…EVカーで仕立てた本格オーバーランダーは、リアのオープンスタイルに注目集まる!

新時代を切り開くクルマ好きの若者たちが通う埼玉県の関東工業自動車大学校。そこに通う生徒が東京オートサロン2025に向けて作ったクルマが話題です。電気自動車の日産「アリア」をベースにクロスカントリー仕様にカスタムしていました。
森田氏とアリアニスモ

デザイナーに聞く日産「アリアNISMO」のデザインキーワードは? こだわりの「赤」に象徴される「アルテリア・マグマ」とは

大阪オートメッセ(OAM)2024には日産自動車も出展。個性的なクルマが多数並ぶ中、注目を集めていたのがフラッグシップ電動SUVのアリアをベースにしたアリアNISMOでした。アグレッシブに変身したエクステリアについて、デザイナーにこだわりを伺いました。

日産の最先端4WD「e-4ORCE」なら雪道もラクで楽しい!「アリア」と「エクストレイル」を雪道で試してみました

日産のラインナップの中でも最も進んだ4輪駆動システムと言える「e-4ORCE(イーフォース)」。e-POWERをパワーユニットとする「エクストレイル」と、同社BEVのフラッグシップモデル「アリア」に採用されています。この2台に、雪の残る女神湖周辺で試乗してきました。

満島真之介がひとり6役で70歳に!? 日産がWebムービー「STORY OF EV-ERYONE(エブリワン)」でアピールしたかったEVのある生活とは

日産自動車は、電気自動車(EV)をアピールするために俳優の満島真之介さんを起用したWebムービー「STORY OF EV-ERYONE 電気自動車×満島真之介」を公開しました。EVが誰にとっても選択肢になり得る存在になっていることを伝えるため、満島さんが異なる世代やライフスタイルの6役をひとりで演じています。

日産「キャラバン」がもらえる!? 「大阪オートメッセ」でカスタムされた実車を見て投票するだけ! 注目の「アリア NISMO」も展示

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社は2024年2月10日(土)から12日(月)までインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2024」に出展します。3号館にて展示される日産の新たなカスタマイズの世界を覗いてみましょう。

【女性にモテる国産SUV5選】全方位的なクルマはなし! 都会派からアウトドア派まで相手に応じた車種を選ぼう

昭和時代の女性にモテるクルマと言えば、BMW3シリーズや、トヨタ ソアラなど、輸入車や国産ハイソカーがその筆頭でした。しかし、時代は変わり、今ではSUVの方が女性に人気で、高感度が加速しています。どんな車種がオススメか見ていきましょう。
アリアのフロント7:3

「ベリーヴァリアント」からスポーティで高級感も兼ね備えた日産「アリア」用エアロが登場!〈PR〉

日産が誇るクロスオーバーEV(電気自動車)として人気のアリア。ベリーヴァリアントでは、そのアリアの純正フォルムを崩さずに「スポーティさ」と「プレミアム感」を与えたエアロプログラムを完成させた。魅力的に進化したベリーヴァリアントのアリアを紹介しよう。

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS