HIACE(ハイエース)

「冒険に必要なもの」とは? 「オリンピック国立公園」での燃え尽き症候群を救ってくれた一杯のワインとスープ──米国放浪バンライフ:Vol.24
1991年式トヨタ「ハイラックス」をベースにしたキャンピングカー「ドルフィン」に乗ってアメリカを放浪してきた3カ月の記録。ロサンゼルスから北上してきて、今回の最大の目的地であるワシントン州のオリンピック国立公園にやって来ました。

トヨタ「ハイエース」を丸目2灯のアメ車ルックに!「ダッジA100」顔が超可愛いと話題に
大阪オートメッセ2023の会場内には、トヨタ ハイエースをベースにしたカスタマイズカーが多数展示されていました。そのなかでも、注目を集めていたのがTスタイルの手掛けた1台。アメ車風のアレンジが施されていますが、ハードな仕様ではないそう。細部を紹介します。

トヨタ「ハイエース」で7人乗り! ベッドマットを使えば上下2段のベッドスペースができるスグレキャンパーです
大阪オートメッセ(OAM)2023にブース出展した、カーハウスZERO。トヨタ ハイエースにカスタムを施し、車中泊もOKなコンプリートカーを展示していました。標準ボディをベースにしている点も見逃せません。カーハウスZEROが手掛けた1台を紹介していきます。

トヨタ「ハイエース」を左ハンドル化! カスタム逆輸入モデルは意外な職業に需要がありました
大阪オートメッセ(OAM)2023にブース出展した、香川県の真鍋モータース。ブースに置かれたトヨタ「ハイエース」は、なんと左ハンドル仕様に変更されていました。カスタムとしてもインパクトがありますが、それ以外にも左ハンドル化するメリットがあるようです。

トヨタ「ハイエース」オーナー納得の仕事と遊びで使える「楽ナビ」が登場! カロッツェリアが提案する「9V型フローティングモデル」とは
大阪オートメッセ(OAM)2023に、カーオーディオやカーナビゲーションを多数ラインアップするカロッツェリアがブース出展。デモカーとして展示されていたトヨタ「ハイエース」には、新型楽ナビが装着されていました。ハイエースユーザーにもオススメなポイントを紹介します。

トヨタ「ハイエース」が街道レーサー風に変身! 昭和テイスト漂うルックスにオヤジ世代も感涙です
昭和世代のカスタムとして流行したのが、街道レーサーと呼ばれるスタイル。その昭和なテイストをトヨタ ハイエースにプラスした、BEECASの手掛けたデモカーが大阪オートメッセ(OAM)2023で注目を集めていました。気になる詳細を紹介しましょう。
ranking
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。