クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • サファリラリー

「サファリラリー」の記事一覧

まさかの「シャコアゲ」ジューク爆誕!「フェアレディZ」オマージュで日産ファンは狂喜乱舞

欧州日産が発表した「ジューク ラリートリビュートコンセプト」。オマージュのベースとなったのは、第19回東アフリカサファリラリーの優勝車、ゼッケンナンバー11を付けたエドガー・G・ハーマン/ハンス・シュラー組が駆ったフェアレディZだ。詳細を見ていこう
スバルWRCの栄光はスバル1000、レオーネ時代から始まった

スバルWRC三連覇の「大いなる助走」!「レオーネ」&「レガシィ」が果たした功績とは

スバルのWRC活動といえば1990年代以降のインプレッサの活躍が記憶に新しい。振り返るとスバルのラリー活動は1970年にまで遡る。スバル1000 ff1 1300Gに始まり、その後レオーネが継承。これらの礎があったからこそスバルはWRCで栄光を勝ち取ることができた

サファリ王者の「後継」だけど大苦戦! スープラは何故「ラリー」では歯が立たなかったのか?

ラリーではグループBとグループAの端境期での登場ともなり、主要なイベントに姿を見せることはありませんでしたが、80年代中盤には国内での初代スープラ(70系)が世界ラリー選手権(WRC)にも参戦していました。生誕35周年となるメモリアルイヤーということで、WRCなどで活躍したスープラの雄姿を振り返ることにしましょう

「ブルーバード」「ランサー」「レオーネ」! 「伝説のマシン」が灼熱の大地を駆け抜けた「サファリラリー戦記」

自動車メーカーがこぞって向かった悪路のサファリ・ラリー  サザンクロス・ラリーに代わり、日本の自動車メーカーが注目した海外ラリーは、“灼熱の大地”として知られるアフリカ大陸を舞台に長距離を走破するサファリ・ラリーでした。 […]

20世紀を駆け抜けた日産「ラリーカー」8台【ニスモフェスティバル2018】

日産の技術を育てたラリー参戦 日産のモータースポーツ活動というと、歴代スカイラインを代表とするサーキットのイメージが強いが、じつは1950年代から1990年代まで「ラリー」にも積極的に参戦していた。その主戦場は、もっとも […]

share:

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

ranking

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS