クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 三浦 正人(Masato Miura/MZRacing)
  • 三浦 正人(Masato Miura/MZRacing)
著者一覧 >

マツダ787Bの4ローターの快音にファン大絶賛! トヨタトムス85Cがクラス優勝を遂げる【2022ルマンクラシック】

4年ぶりに開催されたルマンクラシック2022。往年の名車たちが一堂に会する、世界中のレースファンを魅了するイベントだ。今年は日本の名車2台が注目を集めていた。1台はデモ走行を行ったマツダ787B。もう1台はレースに参加したトヨタトムス85Cだ。
GALAパーティでの集合写真

ルマンクラシック2022の「GALAディナー」に参加! 関谷夫妻は37年前のエピソードで盛り上がる

TOYOTA GAZOO Racingが連覇を達成した2022年のル・マン24時間レース。そのあとに開催されたのが、往年の名車たちが走行するル・マンクラシック2022だ。日本からは寺田陽次郎とマツダ787B、関谷正徳とトヨタトムス85Cが参加した。
今はドイツの「フライ・マツダクラシックミュージアム」に所蔵

マツダ新型「MX-30」のルーツはバブル景気前夜に登場した「MX-81アリア」だった!? ベルトーネが手掛けたコンセプトカー復活!!

1981年の東京モーターショーに展示されたマツダのコンセプトカー「MX-81アリア」はベルトーネがデザインした先進的なモデル。それが奇跡的に広島の工場内にて発見され、日本で機関まわりをリフレッシュした後、イタリアでフルレストアされて完全復活した。
ルマンクラシックの参戦したドライバー2名

4年ぶりの「ルマンクラシック」に現地密着取材! 日本を代表する名車2台の事前テストをレポート

4年ぶりに開催されたルマンクラシック。往年の名車たちがサルトサーキットを走行する人気のイベントだ。これに日本から、マツダ787Bとトヨタトムス85Cの2台が走行することになった。ドライバーは、寺田陽次郎さんと関谷正徳さん。事前テストに密着した。
share:

 


 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 


 

 

ranking

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS