クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 青山尚暉(AOYAMA Naoki)
  • 青山尚暉(AOYAMA Naoki)
著者一覧 >

軽自動車ベスト3発表!「安い・小さい・走りも装備もそれなり」は昔の話…2025年に買って損しない下剋上軽カーをお教えします

今や日本で一番売れているクルマの上位につけているのが軽自動車です。スーパーハイト系と呼ばれる軽自動車は一家に1台のファミリーカーとしても十二分な、コンパクトカーも真っ青な大空間によるゆとりある居住性多彩なシートアレンジ性を備え、ターボモデルを選べば定員4人乗車で高速道路を使ったロングドライブをするのも楽々なのです。

70年代の夜の六本木で出会ったロータス「ヨーロッパ SP」! 英国ロック好きの若者のハートに突き刺さりました【極私的スーパーカーブーム】

「スーパーカーブーム」のきっかけとなった池沢さとし(現・池沢早人師)さんによる漫画『サーキット狼』の連載開始が週刊少年ジャンプ1975年1月6日号ということで、AMWでは2025年を「スーパーカーブーム50周年」と見立て、当時の熱狂を知る皆さんに思い出を振り返ってもらうことにしました。今回は、当時はブームに乗っかっていなかったという元プロミュージシャンの自動車ジャーナリスト、青山尚暉さんです。

【愛犬家必読】車内のしつこい動物臭を消す方法は? ペットによる車内の汚れや抜け毛を一気に解決! プロ直伝のクリーニング方法とは

AMWではこれまで、年末のクルマの大掃除としてウインドウ、シートのクリーニング方法を紹介してきました。今回は、わが家のように愛犬を乗せているクルマの車内クリーニング術を、モータージャーナリスト&ドッグライフプロデューサー、そして洗車&車内クリーニングのプロでもある青山尚暉氏が伝授します。

じつはクルマのシートは相当汚れている! 本革やファブリックなど生地別にわかりやすくクリーニング方法を伝授します

クルマのシートは驚くほど汚れています。とくに酷暑だった2024年は冷房が効くまでは汗だくのままクルマを運転し、シートに座っていたことになります。今回はシートクリーニングの方法についてお伝えします。

今年のフロントガラスの汚れは今年のうちに…プロ直伝のお手軽でお財布にも優しいクリーニング方法を伝授! きれいな視界で新年を迎えましょう!

2024年も間もなく終わります。1年間、そして今年の夏の酷暑を耐え抜いてきた愛車の「大掃除」の時期です。ここでは、年末の洗車時にぜひやっておきたい、ウインドウの徹底クリーニングについて紹介します。

【今さら人には聞けないEV生活の基礎知識】充電スタンドの種類や探し方、電欠しない充電の仕方など、基本中の基本をお教えします

これから電気自動車(EV)を購入しようとしている人にとって、心配となるのが充電についてではないでしょうか。EVの充電には、自宅で行う「基礎充電」、ドライブの途中で行う「経路充電」、そしてドライブの目的地先(観光スポットや商業施設、ホテルなど)で行う「目的地充電」の3タイプがあります。また、充電には普通充電と急速充電の2種類が存在します。

新車購入するなら「付けなきゃ損!」絶対後悔したくない装着して損はないメーカーオプションとは? 後付けできないので選んで正解です

新車を購入する際に気になるのが、年々充実してきた標準装備の数々にくわえて、メーカーオプション、ディーラーオプションと呼ばれる追加注文装備です。とくにメーカーオプションは後付けできないため、必要であれば忘れずに注文しておきたいところです。
初代ソアラ

昭和のデートカーの王者はトヨタ「ソアラ」に決定! 女子大生に大人気だったハイソ(死語)なクルマはいつ日本から消えた?

一時期には一世を風靡するほど街でよく見かけたモデルであっても、気がつくとまったくお目にかかることがなくなっていることはしばしばあります。時代を象徴するような人気モデルに焦点を当ててみたいと思います。今回はハイソなデートカーとして絶大な人気を博したトヨタ「ソアラ」に思いを馳せ、どのようなモデルだったのかを紹介します。
share:

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS