「クスコ」がアルト・ターボRS/ワークスの
走りの質を高めるボディ強化系パーツ群を発表
「キャロッセ」が、スズキ・アルトターボRS/アルトワークス用のタワーバーやメンバブレースといった「クスコ」ボディ補強パーツを発表。ボディ剛性の向上は、サスペンションがもつ本来の性能を発揮させ、走りの質感がアップさせる。
今、チューニング業界から注目されているクルマといえばスズキのアルトターボRSとアルトワークスだ。
他の軽自動車を圧倒する軽量なボディにターボエンジンによるスポーティな走りは、多くの人から注目を浴びている。
しかし量産モデルゆえ、スポーティな走り、正確なインフォメーションを求めるユーザーには満足できないはず。
そこで、走りの質感を高めるのがボディ系パーツだ。シャーシ性能を高められれば、サスペンションは正確にストロークし、その性能を発揮するだけでなく乗り心地も向上する。
走りの性能を求めるなら、ボディ剛性をアップすることからアプローチしたほうが効果は高い。
【パワーブレース】
フロアにボルトオンで装着できるメンバーブレース。ボディ剛性を高め、ねじれに対する歪みや不快な動きを抑制。ボディ剛性を高めることで、サスペンションが本来の性能を発揮し、シャープなハンドリングを実現する。
- フロントメンバーフロント:¥15,000(税別)
- フロントメンバーリヤ:¥13,000(税別)
- リヤ(4WD):¥19,000(税別)
- リヤ(FF):¥19,000
【ストラットタワーバー】
オーバル断面形状の軽量アルミ製、高剛性シャフトを採用したクスコ定番のボディ剛性アップパーツ。ブレーキマスターシリンダーストッパー付きも設定。ブレーキペダルのダイレクト感が得られる。
- ストラットタワーバー・ブレーキマスター付き:¥20,000(税別)
- ストラットタワーバー:¥15,000(税別)
【スタビライザー/調整式ラテラルロッド】
スタビライザーは、乗り心地を変えずにコーナリング時のロールを抑制するパーツ。高速走行時の安定感やレーンチェンジでのフラつきも改善する。
調整式ラテラルロッドは、車高を下げたときに起きるボディとサスペンションのずれを補正。タイヤの偏摩耗を防止する。
- リヤスタビバー(FF):¥25,000(税別)
- フロントスタビライザー:¥25,000(税別)
- 調整式ラレラルロッド(4WD):¥15,000(税別)
- リヤスタビバー(4WD):¥45,000
キャロッセ TEL027-352-3578 http://www.cusco.co.jp/
【関連記事】