クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • オートバックス

「オートバックス」の記事一覧

オーナー以外誰も運転できないアバルト「595」のなぜ? DIYでカスタムしたらスイッチ類がヤバいことになってました

「A PIT オートバックス東雲」で月1回のペースで開催されているのが「アバルトナイトミーティング」。2023年3月のミーティングから、パーツ組みつけから自作スイッチ増設までDIYでの作業を楽しんでいるアバルト595コンペティツィオーネのオーナーを紹介します。

3Dプリンターでアバルト「595」用パーツを自作! リアルサイズのミニ四駆のノリでイジり倒してます

「A PIT オートバックス東雲」で月1回開催されているのが「アバルトナイトミーティング」。2023年3月のミーティングから、さまざまなブランドのパーツを満載しつつ、オリジナルパーツも自作して装着しているアバルト595コンペティツィオーネを紹介します。

娘のファーストカーに「アバルト595」を購入! 父親がカスタムを楽しめるのも愛娘が免許を取るまで!?

「A PIT オートバックス東雲」で月1回開催されている「アバルトナイトミーティング」。2023年3月のミーティングから、一見ノーマルのようでいながら色づかいに小技をきかせてカッコよく仕上がった赤白のアバルト595のオーナーを紹介します。

「AMG GT」からアバルト「595コンペティツィオーネ」に乗り換えた理由は? 自分のペースでゆっくりイジって楽しんでます

「A PIT オートバックス東雲」で月1回開催されている「アバルトナイトミーティング」。2023年3月のミーティングから、オートバックス限定カラーのホイールを装備して車高もエンジンもイジったアバルト595コンペティツィオーネのオーナーを紹介します。

目指すは筑波10秒切り! 220馬力にチューンしたアバルト「595Cコンペティツィオーネ」は日本未導入車でした

「A PIT オートバックス東雲」の立体駐車場2Fで月1回のペースで開催されている「アバルトナイトミーティング」。2023年3月のミーティングから、アドレナリングリーンが鮮やかな左ハンドルの595Cコンペティツィオーネのオーナーに直撃してみました。

ダイハツ「ハイゼットカーゴ」をお洒落キャンパーに! ゴードンミラーのレトロモダン丸目フェイスが話題に

オートバックスセブンが展開している「GORDON MILLER(ゴードンミラー)」というプライベートブランドは、用品だけでなく「ゴードンミラーモータース」の名でコンプリートカーも手がけています。トータルでコーディネートされたオシャレなダイハツ「ハイゼットカーゴ」を紹介します。

「ポロ」から「アバルト500」へ。予算オーバーなのにサインしてしまった「エッセエッセ」の魔性とは

A PIT オートバックス東雲では月1回のペースで「アバルトナイトミーティング」が開催されています。2022年12月のミーティングに参加していた、黒い2009年式アバルト500エッセエッセはオーナーのこだわり満載でした。

アバルト女子「ピタッと合うと快感です」とご満悦。「124スパイダー」で「ヒール・アンド・トゥ」を決めるためのカスタムとは

A PIT オートバックス東雲では月1回のペースで「アバルトナイトミーティング」を開催しています。2022年12月のミーティングにアバルト124スパイダーで参加した「なーな」さんに愛車とのストーリーを聞いてみました。
share:


 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS


 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS