クルマの機能性パーツにもカラーコーディネイトという新潮流が登場
ブレーキ系パーツがドレスアップアイテムに スポーツ走行に欠かせないブレーキ強化。玄人好みで地味なパーツと思われがちだが、最近は好きなカラーを組み合わせ、ドレスアップを楽しむスタイルも定着してきた。2月9日(土)から2月1...
Automotive media that supports your car's interest from the user's perspective
「オートメッセ」に関する記事の一覧ページです。AUTO MESSE WEBでは、自動車のカスタムやチューニング、キャンピングカーや福祉車等カーライフを充実させたい皆様への情報が満載です。
ブレーキ系パーツがドレスアップアイテムに スポーツ走行に欠かせないブレーキ強化。玄人好みで地味なパーツと思われがちだが、最近は好きなカラーを組み合わせ、ドレスアップを楽しむスタイルも定着してきた。2月9日(土)から2月1...
国内初披露スープラと並んで先代80型を展示 モータースポーツ活動やカスタマイズパーツをTRDブランドにて展開する、トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、2019年2月9日から11日までの3日間、インテックス大阪に...
2台の大型トラックが誘う日野の近未来ブース 日野自動車は2019年2月9日から11日の3日間、インテックス大阪で開催されている大阪オートメッセ2019に日野自動車は「プロフィア」と「レンジャー」の2台をベースにしたカスタ...
3列目シートのスペースまでラゲッジに モデリスタは、2月11日までインテックス大阪にて開催されている「大阪オートメッセ2019」で、トヨタカスタマイジング&ディベロップメントとしてTRDブランドとともに様々なカテゴリーの...
希少なチューニングGT-Rのミニカー3タイプを各20台をイベント限定販売チューニングショップグループ「RH9」に加盟する実力派プロショップ『トップシークレット』では、”大阪オートメッセ2017″の...
土日限定のジャンケン大会豪華賞品がもらえるチャンス!2月10(金)~12日(日)の3日間、大阪市”インテックス大阪”で開催される「大阪オートメッセ2017」。5号館にブースを構える『ハイエーススタ...
着々と進む「一番星号」のお色直し長年の風雨にさらされて傷んでしまった「一番星号」の箱絵(荷台の絵)。その修復は、オリジナルの再現といえるクォリティを実現した。それは、元東映美術監督である桑名忠之氏が参画していたからだ。…
ナイトシーン復活へ向けて電飾を大修理「一番星号」の特徴といえば「デコトラ」という言葉を世に広めるキッカケになった電飾だろう。それだけに今回の復活劇において、一番星号の電飾を再び灯すことは大きな課題であった。だが、それは…