ECUチューンだけで100psアップも可能! チューニング業界で注目を集める日産スカイライン400R人気の理由とは
この記事をまとめると 日産スカイラインの高性能グレード「400R」 405psを発生するV6ツインターボエンジンを搭載 ECUチューニングで500psまでアップできる
Automotive media that supports your car's interest from the user's perspective
「400R」に関する記事の一覧ページです。AUTO MESSE WEBでは、自動車のカスタムやチューニング、キャンピングカーや福祉車等カーライフを充実させたい皆様への情報が満載です。
この記事をまとめると 日産スカイラインの高性能グレード「400R」 405psを発生するV6ツインターボエンジンを搭載 ECUチューニングで500psまでアップできる
この記事をまとめると 史上最強のスカイラン400RをさらにNISMOがチューニング あえてパワー&トルクをそのままにしたECUチューンの狙いとは ブレーキのタッチのフィーリングが秀逸でオーナーにオススメ!
この記事をまとめると 日産の2大ブランドであるニスモとオーテック かつて両ブランドが同じクルマで独自にコンプリートモデルをリリース 両社の味が色濃く出ていたのが印象的
これぞメーカー直系ワークスの底力! 今明かされるNISMO 400R誕生秘話 日産直系ワークスの『NISMO(ニスモ)』が手掛けたR33型スカイラインGT-Rベースのコンプリートカー「400R」。登場から約25年を経た今...
R32とR34に挟まれた第2世代GT-R次男坊R33型が不人気と言われてる理由と現実 1990年代~2000代初頭まで日本のスポーツカー代表として時代をリードしてきた第2世代と呼ばれるGT-R。R32/R33/R34の3...
NISMOのデザイン担当が手掛けた本格仕様 2019年の9月に登場以来、『走りのスカイライン復活』と、スカイラインファンから好意的に支持されている「スカイライン400R」。大阪オートメッセ2020の日産ブースには、そのス...
走りのパフォーマンスアップ「4ドア、広い車内、速いセダン」と言う、普通にありそうで、じつはなかったクルマとして日産の「スカイライン400R」に注目が集まっている。GT-Rマガジンとしても、400Rと言うネーミングを受けた...
日産でもっとも長い歴史を持つクルマ ビッグマイナーチェンジが発表された日産スカイラインは、世界初の先進運転支援技術「プロパイロット 2.0」が話題だが、スカイラインらしさを取り戻したデザインも大きなトピックだ。さらに、ガ...