マツダRX-9に期待! ロータリーエンジンで世界を魅了した「RX-7」&「RX-8」ヒストリー
国内モデルにRXシリーズに真打ち登場 マツダの車名につけられた「RX」は、ロータリー・エンジン(RE)を表すRと、その究極を示すXを連ねたネーミング。60年代後半に登場以来、主に海外モデルで名乗られてきました。70年代初...
Automotive media supporting your car interest through the eyes of users
国内モデルにRXシリーズに真打ち登場 マツダの車名につけられた「RX」は、ロータリー・エンジン(RE)を表すRと、その究極を示すXを連ねたネーミング。60年代後半に登場以来、主に海外モデルで名乗られてきました。70年代初...
RXシリーズの歴史を振り返る 2年に一度のモーターショーが近づいてきました。この時期になると必ずと言っていいほど噂が聞こえてくるのがロータリー・エンジン(以下:RE)の復活。近年では、REならではのコンパクトさを活かした...
プレミアムSUVの魅力をアップするエアロキットがそろい踏み2月25~26日に愛知県ポートメッセ名古屋で開催されている「オートトレンド2017」で、「ROWEN」がレクサスRX用エアロキットを初披露。「TOM’...
大阪発のエレガント路線で魅せるエムズスピードの新作プログラムを一堂展示大阪でエアロコンプリートカーを手がける『エムズスピード』。大阪オートメッセ2017での一番の注目はトヨタ・60系ハリアーだ。このハリアーは同社にとって...
後期型純正スピンドルグリルをインストール「ROWEN」がレクサスRX前期型用のエアロを開発スポーティなエアロでお馴染みの「ロェン」が、3代目レクサスRX前期型を後期型フェイスに変えられるキットを開発。スピンドルフェイスに...