クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 諸星陽一
  • 諸星陽一
著者一覧 >

クルマが悪者扱いに矛盾! 「自転車の交通ルール違反や危険行為にある罰則とは」

交通ルールは基本的にクルマと同じ 「今日は飲み会があるからクルマじゃなくて、自転車で行きます」などと言うことを普通にしゃべっている人がいますが、それは大きな間違いです。自転車は歩行者ではなく車両に含まれまれるので、お酒を […]

どこでも駐車OK」は大間違い!  障がい者の「駐車禁止除外指定車」でも違反になるケースとは

この記事をまとめると ■身体障害者手帳などの交付を受けていると本来駐車できなところに停められる ■しかしどこに停めてもいいわけではない ■手帳を見せると無料になる駐車場もあるのでうまく利用したい 悪用厳禁! 交付の対象は […]

福祉車両ってどんなクルマ? タイプ別の種類や目的、非課税にならないケースも

自分で運転するか、乗せてもらうか  福祉車両は大きく2つのタイプに分けることができます。ひとつは障がいのある人が自分で運転するためのクルマです。このタイプは自操式と呼ばれます。もうひとつは障がいのある人を乗せて移動するた […]

高齢化社会到来で今後のクルマに求められる福祉の視点とは

高齢者のための装備がすべての人のために  クルマについては「高齢者に運転しやすいとか、障がい者でも操作可能」といったことが謳われることがありますが、これはそうした一部の人だけのためではなく、あらゆる人のためになることにつ […]

高齢者ドライバーの事故防止に役立つ「後付け可能な運転サポート装置」

社外メーカーからも用意される運転サポート装置  高齢者ドライバーによる事故が増加する背景もあり、自分の親がちょっと古いクルマに乗っていて心配だという人も多いことでしょう。新しいクルマはさまざまな安全装置が付いていて安全性 […]

高齢者ドライバーの安全対策! 70歳以上の「免許更新時」に必須の高齢者講習

免許更新の手続きが年齢で違うので要注意  最初に大切なことを書きます。それは、70歳以上の方は「講習を予約して、受講してからでないと免許の更新ができません」というもの。運転免許の更新は、現在使っている免許証と届いた更新連 […]

介護する人もされる人も快適に!雨の日にクルマの乗降で役立つグッズ4選

車いすや車内を濡らさない工夫  福祉車両ユーザーや高齢者をクルマに乗せることがある人にとってつらいコンディションとなるのが、雨などの悪天候の時。雨の日は介護する側もされる側も大変な状況です。とくに足を滑らせたことが原因の […]

グリップの追加や滑り止めがおすすめ! 「高齢者の乗り降り」を楽にするお助けグッズ

高齢者はクルマへの乗り降りが意外と大変  足腰が弱くなった高齢者をクルマに乗せたことがある人なら、一度は感じたことがあるのが「乗り降りの大変さ」でしょう。例えば、セダンのようなシート位置が低いクルマに乗り降りする場合、中 […]

share:

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

ranking

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS