クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • コラム
  • チョイ乗りならば借りるのもアリ!! 「使い勝手で選ぶ福祉車両のレンタカー5選」
コラム
share:

チョイ乗りならば借りるのもアリ!! 「使い勝手で選ぶ福祉車両のレンタカー5選」

投稿日:

TEXT:

  • セレナ.チェアキャブリフター

近年ますます需要が高まる福祉車両こそ
購入する前に調べておきたい!

バンやワンボックスばかりでなく、コンパクトカーやSUV、スポーツカーまで様々な車種を設定。近年は、福祉車両としても活用する…という選択も可能になってきました。とはいえ、毎日使うわけではないご家庭の場合、すぐに購入ともいきませんよね。そんな時は、チョイ乗りを試してみてはいかがでしょうか。

そこで目をつけたのが”レンタルが可能な福祉車両”。タイプ別の特徴とあわせて紹介しましょう。

 

簡単サポートでお出かけを気楽に「助手席回転シート」

シエンタ.助手席回転

足元に少し不安のある方や、クルマの乗り降りがつらくなってきたご高齢の方とのお出かけなら、助手席が回転するタイプがオススメ。完全に介助するというより、そっと手を添えて負担を軽くしてくれるようなイメージですね。
例えば、『トヨタ・シエンタ』のウェルキャブシリーズ「助手席回転チルトシート車」は、助手席が回転、さらに着座や立ち上がりの際の角度も調節できるので、乗り降りしやすく、膝への負担を軽減可能。他では『ホンダ・フィット』にも助手席回転シート車がラインアップされてますよ。
フィット.助手席回転

 

 

車いすでそのまま乗れる「軽」で気軽に

今、大人気なのが、小回りがきいてお値段もお手頃な、軽自動車をベースとした福祉車両。
例えば、『ホンダ N-BOX』の福祉車両(車いす仕様車)は、手動でアルミスロープを引き出し、車いすの乗り降りは電動ウィンチがサポートしてくれるタイプ。これならば、介助者側の負担もかなり軽減できます。
ちなみに、車いすモードの時は大人2名と車いす1脚が定員ですが、車いすを乗り入れない時は4人乗車モードにも変更できるので、シーンによって使い分けることができるのも魅力。軽自動車は普段の相棒として購入するものだからこそ、介護する人もされる人も一緒にレンタルで乗り比べて、ライフスタイルに一番合った車種を選びたいところです。

NBOX.車いす仕様

オリックスレンタカー
http://car.orix.co.jp/price/welcab.html

 

 

サイドリフトアップ仕様ならば家族のお出かけに最適!

 

足元に心配のあるご家族とのお出かけなど、行事や小旅行にオススメなのが、2列目シートが回転、スライドダウンしてくれるミニバンタイプ。
例えば、トヨタの福祉車両「ウェルキャブ」シリーズの『アルファード』です(ヴェルファイアも設定)。なかでも、スライドダウンさせたシートが車いすになるタイプが便利。このシートは脱着可能で、介護用の車いすとして利用できる“手動式” と、自走可能な“電動式” の2タイプを設定しているなど、状況に応じて使い分けできるのが魅力ですよ。

OTSレンタカー
https://www.otsinternational.jp/otsrentacar/okinawa/car-selection/vellfire-z/

 

 

ミニバンにも本格派リフタータイプがあります!

セレナ.チェアキャブリフター

大きな車いすをお使いの方に安心なのが、電動で乗降できる全自動のリフタータイプ。
デイサービスの送迎で使われるハイエースがイメージですが、じつはファミリーカーとして大人気の『日産・セレナ』にも「チェアキャブリフタータイプ」が用意されているんです。
介助者が車いすの近くに座れるレイアウトも、人気のポイント。家族の普段のクルマとしても魅力十分、福祉車両としてもがっちり頼もしい1台ですよ。

イフレンタカー
http://if-rentacar.jp/content/985

 

 

車いす2脚+乗員8名の大型タイプならばコレ!

キャラバン.チェアキャブ前述のハイエースが有名ですが、大人数でのお出かけや、車いすの方を複数台載せる時などに便利なのが『日産・キャラバン』をベースとした福祉車両。
荷物をたくさん積めるので、イベントごとや旅行にも同乗者や介助者にとっても、室内も開口部も広く乗り降り楽チンなこのクラスは、お世話がしやすく疲れづらいという利点もありますよ。

日産レンタカー
https://nissan-rentacar.com/carlineup-rates/car/49/

 

 

このように、需要の高まりとともに、車種やタイプもどんどん充実してきている福祉車両。
コストがかかるイメージを持っている方も多いですが、優遇税制や助成制度も豊富なので、意外にスムーズに導入できるものでもあります。
とはいえ、ちょっとだけ必要だったり、どんな車種を選べばいいかわからない…という時には、やはりレンタカーはとっても便利。介助される人もする人も、一緒に楽しめるクルマとの出会いを探してみてくださいね。

 

(レポート:広田ボコ)

すべて表示

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS