クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 新旧150台以上がパレードラン「第30回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」開催
CUSTOM
share:

新旧150台以上がパレードラン「第30回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」開催

投稿日:

TEXT: Auto Messe Web編集部

企画展示「時代を駆け抜けたクルマ」も実施 

 愛知県のトヨタ博物館では、自動車文化の醸成と継承を目的に、地域に根ざしたイベントとして「第30回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル」を10月27日(日)、愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)で開催する。

 愛・地球博記念公園をメイン会場に、1989年以前に製造された日米欧の一般参加のクラシックカーによる公道パレードの他、多彩なプログラムを実施。今回は30回目を記念した様々な企画が行われる。

 展示車両は、1馬力のモーターを使用し時速40kmの走行が可能の電気自動車・ベイカー エレクトリック(明治35年/1902年・アメリカ)、世界初の空冷直列6気筒エンジンやアルミボディ等、当時の最先端技術を満載したフランクリン シリーズ 9-B(大正7年/1918年・アメリカ)、国民車構想に基づいた富士重工業初の生産型軽乗用車・スバル360 K111型(昭和34年/1959年・日本)、ヤマハの協力を得て当時の技術の粋を集め開発した高性能グランツーリスモ・トヨタ2000GT後期型(昭和44年/1969年・日本)、ハイブリッドシステムを採用した世界初の量産車・プリウス(平成9年/1997年・日本・MEGA WEB所蔵)、世界56ヵ国で500台の限定販売・レクサス LFA プロトタイプ(平成22年/2010年・日本)とカーマニアが注目しそうな車両ばかり。

 公道パレードでは、多くのユーザーが沿道で応援できるようなコースを設定。トヨタ博物館をスタート地点とし、年代順に一般参加車両約150台が長久手市内を愛・地球博記念公園まで走行する。また、パレード後の車両展示では、1989年式車の特別展示ゾーンを設ける予定をしている。

 企画展示「時代を駆け抜けたクルマ」では、令和への改元を記念して、明治、大正、昭和、平成の4つの時代に生まれた象徴的なクルマ6台の展示と走行を披露。併せて、今年で30歳を迎えた小塚崇彦さん(フィギュアスケーター、JOCオリンピックムーブメントアンバサダー)が特別ゲストとして来場する。

 また、トヨタ AB型フェートン(1938年・日本)、ジャガー XK150S(1961年・イギリス)、MGミジェット タイプTA(1937年・イギリス)との記念乗車撮影(9:30~16:00)やロールスロイス コーニッシュIII(1991年・イギリス)、ジープニー(1991年・フィリピン)、LTI TX1 ロンドンタクシー(2001年・イギリス)の同乗試乗会(12:30~13:00、13:30~14:00、14:30~15:00)も予定する。

 他にも、トヨタのサポカー体験会開催(衝突回避支援システム)、自転車走行時の危険性VR体験、反射材の配布(モリゾー・キッコロとトヨタ2000GTがコラボしたオリジナルデザイン)、キッチンカーや長久手市内の飲食店出店などなど盛りたくさんの内容だ。

【詳しくはこちら】

「第30回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」https://www.toyota.co.jp/Museum/exhibitions/data/ccf_2019/

 

すべて表示

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS