クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 粗悪ホイールに偽造刻印された「JWL」マークの持つ本当の意味とは
CUSTOM
share:

粗悪ホイールに偽造刻印された「JWL」マークの持つ本当の意味とは

投稿日:

TEXT: Auto Messe Web編集部  PHOTO: Auto Messe Web編集部

強度を満たした安心して履けるホイールの証

 安全基準をクリアしていると偽り、顧客に低品質なアルミホイールを販売したとして、カー用品販売の社長など3人が逮捕されたとさまざまなメディアが取り上げている。「JWL」の刻印を偽装標示した粗悪なホイールを海外から輸入・販売したというものだが、このJWLとはどんな意味があるんだろうか。

 日本で販売されるアルミホイールは、基本的に「JWL」または「JWL-T」のマークが刻印されている。これは、国土交通省が定める「道路運送車両の保安基準に係わる技術基準」を適合した証。耐久性や強度などについて一定の基準をクリアした製品のみ与えられるもので、「安全の基準を満たしたホイールですよ」という目印なのである。なお、JWLは”Japan Light Alloy Wheel”の略で、乗用車用ホイールのこと。JWL-Tはトラックもしくはバス用のホイールを意味する。

 また、日本国内で自動車の型式認定、自動車の検査をクリアするには、保安基準に適合したアルミホイールの証として、JWL(JWL-T)マークの表示は必須。すなわち、純正ホイールも然り、車検の検査項目としてもJWLマークの確認は必ず行われているのだ。

 今回の容疑は、日本で使用するならば必須ともいえる”JWL基準”を認定を受けていないホイールに刻印を偽造したことが発端だった。そんな粗悪なホイールとも知らず、購入したユーザーもいるだろう。日本のアフターホイールは世界的に人気であり、高品質なことも知られているが、それだけにコピー品が多く流通しているのも事実。某ホイールメーカーが自社ブランドのコピー品を強度試験したところ、簡単に割れてしまうほどに脆いものだったという。

 近年のクルマは車重が重くなり、パワーも高まっているのでホイールに掛かる負荷は相当なもの。強度や剛性が十分でないと、大事故にもつながりかねないわけで、「重要保安部品」としての認識を高めることが必要だと思う。

 今後はスタッドレス用のホイール&タイヤを購入する予定の人も多いだろう。特に冬用ホイールは安価なセット商品が好まれやすく市場には数多く出回るが、”安物買いの銭失い”とならないように注意していただきたい。

すべて表示

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS