クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • キーキー音が消えてホイールも汚れなくなる! 輸入車のブレーキパッドの社外への交換は「百利あって一害なし」だった
CUSTOM
share:

キーキー音が消えてホイールも汚れなくなる! 輸入車のブレーキパッドの社外への交換は「百利あって一害なし」だった

投稿日:

TEXT: 加茂 新(KAMO Arata)  PHOTO: 加茂 新/宮越孝政/Auto Messe Web編集部

日本で街乗りメインなら「オーガニック材」パッドに

 なぜそんな摩材を輸入車メーカーはチョイスするのか。それは単純に、海外の方が速度域が高いから。ドイツのアウトバーンが有名だが、ヨーロッパでは平均速度が高い高速道路が普通であり、そこをハイペースで走るのである。そのとき、200km/hオーバーから一気に減速するシチュエーションでしっかりと利いてくれないと困る。しかも、それを何度も繰り返すことになって、ペダルフィールに変化が起きても困ってしまう。となると、ある程度鉄が含有されたブレーキパッドにするしかないのである。

輸入車はかなりの高速域でのブレーキの効きを優先している

 そのパッドを日本で、低速でローターが冷えている状態で使っているのだから、鳴いたり、ジャダーも出やすい。鉄が多いパッドはそもそもダストも多いし、そのダストがホイールに刺さって綺麗になりにくい。さらに適正温度以下で使っているのでローターに正しく皮膜を形成できず、直接パッドがローターを削っている可能性も高い。

 なので、国内で乗るならアフター品のオーガニック材パッドにするのがオススメなのだ。ローター温度が低いところをメインに設計されているので、鳴きやジャダーが起きることもない。ダストはサラッとしていて、軽く水洗いすれば落ちてしまう。もちろん日本国内ではありえないが、日常的に200km/hオーバーからガッツリ減速するようなシチュエーションがあるなら、純正パッドなり、アフター品のセミメタ材のパッドなどを使ったほうが良い。

 近年では国産車でもスポーツモデルはロースチール系パッド採用車が増えていて、こちらも街乗り派からはオーガニック系のパッドの需要が高まっているそうだ。

ブレーキパッドの「摩材」は様々な素材を固めて作られる

街乗りに適したブレーキパッドの例

「エンドレス」の人気オーガニック系パッド「SSM PLUS」。ワインディング走行やサーキットを楽しむくらいまでの耐熱温度は持ちつつ、オーガニック系らしい扱いやすさとダストの少なさが特徴だ。

エンドレスの「SSM PLUS」

「ディクセル」のオーガニック系オールマイティパッド「ES」タイプ。オーガニック材で輸入車用がフロント1万1000円~、リヤ9000円~程度の価格ながら、スポーティな走行も可能な人気商品だ。

ディクセルの「ES」

12
  • 輸入車の純正ブレーキパッドではダストが多くすぐホイールが汚れる
  • ブレーキパッドの「摩材」は様々な素材を固めて作られる
  • 輸入車のほとんどは純正でメタル系のブレーキパッドを装着
  • 輸入車はかなりの高速域でのブレーキの効きを優先している
  • エンドレスの「SSM PLUS」
  • ディクセルの「ES」
すべて表示
  • 加茂 新(KAMO Arata)
  • 加茂 新(KAMO Arata)
  • チューニングライター。1983年生まれ。父が初代VWゴルフ、シトロエンBX、ZXなどを乗り継いでいた影響で16歳で中型バイク(ZRX400)を購入し、大阪芸大時代にAE86を購入。卒業後はチューニング&ドラテク専門誌を15年間製作し(約2年の編集長を含む)、数多くのレースにも参戦。2021年春よりフリーランスとなる。過去には180SX、S15、NA8、SCP10、86前期&後期を所有。現愛車はAE86、GR86、ZC33Sスイフトスポーツ、CBR954RR。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS