- TOP
- TAG
- 走行会
「走行会」の記事一覧

「RX-7」や「ロードスター」が富士スピードウェイを疾走! サーキット初心者こそJAF公認クラブがお勧めです
2023年2月25日(土)、富士スピードウェイのショートコースにて「マツダスポーツカークラブ」のサーキット走行会が行われました。新旧のマツダ車が一堂に会し、サーキット初心者も親切にフォローしてくれる走行会の様子を皆さんにお伝えしていきます。

「環状族」スタイルを受け継ぐ2台の「シビック」「テンプルレーシング」が情熱を注ぐ超本気仕様を紹介します
大阪オートメッセ2023にブース出展していた「テンプルレーシング」。大阪の走り屋文化の象徴である「環状族」スタイルを受け継ぐ本気仕様のホンダ「シビック」を2台展示して注目を集めていました。後世に受け継いでいきたい本気マシンを紹介します。

「サーキット走行」を安心して楽しむための五箇条。熟練ドライバーも気をつけて!
非日常を味わえるサーキット走行。愛車の秘めた性能を引き出して走れるのが醍醐味です。一般的に走行会などに参加することになりますが、市街地での走行と異なるので、注意するべきポイントがあります。あらためて、楽しいサーキット走行のために気をつけることを解説します。

オフシーズンの今が買い時! 中古のワンメイクレース仕様車を買って損しない? 実は超オススメ物件でした
モータースポーツのエントリーカテゴリとしても人気のワンメイクレース。ナンバー付き車両をベースにレース仕様へと仕立てられています。中古車として流通されることも多く、レースに出なくてもチューニングカーのベースにしたりするのはアリなのでしょうか?

歩き心地も良いドライビングシューズが誕生!「ミズノ」の英知がつまった究極の1足はブラック/ホワイト/ネイビーの3色展開
大阪オートメッセ2023にブース出展している、スポーツ用品メーカーのミズノ。同社が手掛けるドライビングギアの最新モデルが展示されていました。性能を追求すると犠牲になりがちな快適性を両立させたドライビングシューズに注目です。

華麗なドリフト技術を気軽に安く手に入れる! オートマでもFFでもできる「PVCドリフト」って、なに?
モータースポーツのなかでも、人気が高いドリフト。日本のみならず、海外でも大会が開かれるほど盛り上がりを見せるカテゴリーとなりました。ドリフトの新しいジャンルとして、今注目を集めているのが「PVC」ドリフトです。どのような競技なのか、紹介しましょう。
ranking
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。