クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • 雑学

「雑学」の記事一覧

ベントレーがBEV開発にドライビングシミュレーターを導入! 実走行テストに代わり果たす役割とは

ベントレーは、先日の新塗装工場の建設に続き、クルー工場にドライビングシミュレーターを導入すると発表しました。このシミュレーターは主にこれまで実走行で検証されてきた快適性のテスト分野で活躍します。また、シミュレーターに替わることで大幅な環境負荷低減が見込めるという。このシミュレーターの効果を見てみましょう。

835馬力、新型V12気筒エンジンを発表! アストンマーティンはV12を捨てずに継続して開発することを決定しました

アストンマーティンは25年にわたってフラッグシップモデルのV型12気筒エンジンを開発してきましたが、2024年に新たなパワーユニットとともに継続していくことを発表しました。最高出力835ps/最大トルク1000Nmを誇るこのエンジンは他の追随を許しません。

ロールス・ロイスが考古学調査!? 本社の増築予定地からローマ時代の遺物が出土…地元の小学生が「ジュニア考古学者」になりました

ロールス・ロイスの本社拡張計画にともない、2023年11月から考古学調査が行われています。今回、地域の魅力を知ってもらうため、近隣の小学3、4、5年生を招待し、1日「ジュニア考古学者」として活動してもらいました。ロールス・ロイス本社の遺跡とはどのようなものだったのでしょうか。

2023年GWでのロードサービス出動は10日間で6万2766件! ドライブ前にクルマのトラブルを減らすため注意するポイントとは

ゴールデンウィークも後半に突入。新緑の気持ちいい季節なので、ロングドライブを計画している人も多いと思いますが、1日の最低気温と最高気温の温度差が大きいこの季節は、クルマのトラブルが増える季節でもあります。旅先で思わぬトラブルに遭わないために、GW前にひと通りチェックしておきたいポイントを解説します。

雨の日の事故件数は晴天時の4倍! 降り始めや雨上がりが危険な理由と運転ポイントを紹介します

あらゆる穀物を潤し育てる恵の雨と考えられてきた「穀雨(こくう)」は春の最後の二十四節気で、晩春にあたる時季です。しかし、そんな恵みの雨もドライバーにとっては厄介なもの。そうした雨の日のドライブでも、とくに危険なのが雨の降り始めや雨上がりです。ここでは、雨が降るシーズンに気をつけたい運転のポイントをあらためて紹介します。

運転中はタッチパネルは使いづらい!? 物理スイッチの復権あるか? 2026年以降は安全性の基準に

最新のクルマはインパネの操作系にタッチパネルが採用されていることが多く、物理的な操作ボタンやスイッチが姿を消しつつありましたが、じつはそんな「操作系」がハイテクからアナログへと回帰しつつあるようです。どういうことなのか、探っていきましょう。

昭和世代は「パルサー三兄弟」に憧れた! なつかしの日産「パルサー/ラングレー/リベルタビラ」をいま振り返る

日産の三兄弟と言われて思い出すのは、「パルサー三兄弟」ではないでしょうか。思わず懐かしいと思う人もいるかもしれません。その三兄弟が指す車種は、パルサー/ラングレー/リベルタビラで、昭和~平成の当時に憧れた若者たちも多かった日産トリオです。
リトラのクルマ

「タコ2」三兄弟をおぼえてる? トヨタ「ターセル/コルサ/カローラII」はホットハッチ男子を魅了した国民的人気車でした

皆さんは「タコ2」と呼ばれたトヨタ3兄弟を覚えているでしょうか? これはターセル/コルサ/カローラIIに親しみを込めた呼び名で、ターセルのタ、コルサのコ、カローラIIのIIから一文字ずつ取って通称「タコ2」となりました。そういえば、昭和のこの時代、じつはこういう愛称の付け方が流行っていたことを思い出します。
share:

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

ranking

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS