車いすレーサー青木拓磨が全開走行! ホンダNSX&CBR1000RR-Rでゼロヨン対決、勝ったのはドッチ?
高速周回路でマシンの限界に挑む! 車いすレーサーとして、ル・マン24時間レースなどにも参戦する青木拓磨さんが7月11日、レーシングライダーの鶴田竜二さん率いるバイクチューニングショップ&レーシングチーム「トリックスター」...
Automotive media that supports your car's interest from the user's perspective
「HONDA」に関する記事の一覧ページです。AUTO MESSE WEBでは、自動車のカスタムやチューニング、キャンピングカーや福祉車等カーライフを充実させたい皆様への情報が満載です。
高速周回路でマシンの限界に挑む! 車いすレーサーとして、ル・マン24時間レースなどにも参戦する青木拓磨さんが7月11日、レーシングライダーの鶴田竜二さん率いるバイクチューニングショップ&レーシングチーム「トリックスター」...
現行フィットの潜在能力を引き出す! 実効空力デバイスなどの採用で、確たる走りの領域を確立しつつあるホンダのモデューロX。今回は、新型フィットe:HEVにモデューロXが設定され、一般道および群馬サイクルスポーツセンターの特...
この記事をまとめると 足まわりを中心にモディファイしたホンダアクセス仕様 エクステリアに加えパフォーマンスダンパーを備えた無限仕様 中谷明彦氏、橋本洋平氏の両名が走りをチェック
普段の生活に必要不可欠! 「N for Life」な4車種にクローズアップ「NEW NEXT NIPPON NORIMONO」。これはホンダが新しい次の乗り物を作るという強い決意である。それぞれのワードの頭文字「N」を用...
リッター100ps・8000rpmを許容する「夢のエンジン」だった 高回転用と低回転用という2種類のカムを油圧で切り替え、1クラス上の性能と日常域の扱いやすさを両立するホンダの可変バルブタイミング・リフト機構「VTEC」...
21世紀到来と共に登場した7代目あたりから大転換したシビック市場 ホンダの新型シビックのプロトタイプが、2020年11月に北米で公開された。現行シビックも北米中心に市場導入され、2年遅れて日本市場へも投入された経緯がある...
N-ONEレース目線から検証 「新型」と「旧型」の違いをチェック 11月20日、新型「N-ONE」の発売が開始された。グレードは大きく分けて3つ。Original(オリジナル)、Premium(プレミアム)、RS(アール...
見た目に惑わされると後悔する! 正常進化で魅力的な機能が満載 9月11日、ホンダはこの秋にフルモデルチェンジするN-ONE(エヌワン)の先行情報をホームページ上に公開した。2012年11月に初代が登場して以来、実に約8年...