クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 木村隆之(KIMURA Takayuki)
  • 木村隆之(KIMURA Takayuki)
著者一覧 >

ミズノのワークシューズが大人気! タウンユースやアウトドアでも使えるデザイン性と軽量かつ優れた履き心地…「オールマイティ LSII 73M BOA」は買って損しない一足です〈PR〉

日本の総合スポーツ用品メーカーとして培ってきた長年の経験、歴史から得た数々のノウハウと高い技術力を持つミズノ。そのミズノが作り出すワークシューズは仕事の現場で最大の実力を発揮するのはもちろん、ワークシューズと呼ぶだけではもったいない存在となっています。

トヨタ「ハイエース」に長く付き合える新作ホイール登場! シンプルな極太6本スポーク「ナイトロパワー M6カービン」は2025年注目の1本です

無骨でワイルドな装いを信条とするMIDホイール「ナイトロパワー」の中で、ピアスボルトをディスクに打ち込むという斬新な手法で、ミリタリーテイストの創出に成功した個性派が「H12ショットガン」。その流れをくむ最新作が、この「M6カービン」です。

トヨタ「ハイエース」の足元をレイズ「チームデイトナ」でキメろ! 無骨な「D9」はアクティブギア感のアピールに最適です〈PR〉

レイズ(RAYS)の「チームデイトナ」が新たに展開しているDシリーズは、潔いほどシンプルに無骨さとワイルドさを突き詰めたマッシブな装いが特徴のホイールです。今回はオフロードホイールの王道でもあるレンコンホイールを採用した「D9」を紹介します。

大工のトヨタ「ハイエース」はコンテナを上手に使って整理整頓。スーパーチャージャー付きで「こう見えて、走るとかなり速いです」

トヨタ「ハイエース」はさまざまなプロフェッショナルたちの仕事の相棒として活躍していますが、プロのニーズとオーナーの嗜好に応じて広がるカスタマイズの幅は、無限と言ってもいいほど多彩です。今回AMW編集部が注目したのは、荷室カスタムを披露してくれた標準ボディのスーパーGL乗りの“としちゃん”さんの愛車です。

機械屋の納品用トヨタ「ハイエース」に見るシンプルな荷室の作り方とは? 車中泊仕様に早変わりしそうなシックな車内を紹介します

トヨタ「ハイエース」はさまざまなプロフェッショナルたちの仕事の相棒として活躍していますが、プロのニーズとオーナーの嗜好に応じて広がるカスタマイズの幅は、無限と言ってもいいほど多彩です。今回AMW編集部が注目したのは、シンプル志向の荷室カスタムを披露してくれた標準ボディのDX乗りの“トシ”さんの愛車です。

内装工事の職人が仕上げたトヨタ「ハイエース」は積載方法にヒントがいっぱい!「見た目は仕事でも使える範囲にとどめています」

トヨタ「ハイエース」はさまざまなプロフェッショナルたちの仕事の相棒として活躍していますが、プロのニーズとオーナーの嗜好に応じて広がるカスタマイズの幅は、無限と言ってもいいほど多彩です。今回AMW編集部が注目したのは、荷室カスタムを披露してくれた標準ボディのスーパーGL乗りの“まっさん”さんの愛車です。

トヨタ「ハイエース」に500キロの荷物を使いやすく積載! 電工職人の知恵が詰まった公私二刀流のカスタムとは

トヨタ「ハイエース」乗り御用達の情報誌『HIACE style』。AMW編集部が注目したのは、仕事の相棒としてカスタムされたハイエースを紹介するコーナー「はたらくハイエース」で、自作の荷室を披露してくれた佐々木靖昌さんの愛車です。
ハイエースとTE37XT

トヨタ「ハイエース」にレイズ定番の「TE37」派生モデルが不思議と似合う!「ジムニー」や「プラド」用に開発された「TE37XT」とは

レイズを代表するホイールといえば、「TE37」。トヨタ「ハイエース」の足元をかっこよく演出してくれるホイールとして登場したのが、そのTE37の派生モデルである「TE37XT」です。ハイエースにオススメのポイントなど、詳細を解説していきます。
share:

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS