クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 酒寄俊幸(ガスグラフィックス)
  • 酒寄俊幸(ガスグラフィックス)
著者一覧 >
ヨタハチの正面

スズキ「カプチーノ」をDIYで「ヨタハチ」に! 10台限定のボディキット「ヨタチーノ」を神業フィッティングしたオーナーの職業とは?

「第3回九州Kカーミーティング2023」にて、存在感あるヨタハチことトヨタ「スポーツ800」を発見……。しかし、よく観察すると、なんとベースはスズキ「カプチーノ」でした。こだわりのキットを装着したオーナーに話を伺いました。
ミニキャブの顔

懐かしい三菱「ミニキャブ」を軽バンアゲ系にカスタム! 80年代ネオクラシックを優しくノンビリ楽しんでます

2023年4月に開催された「第3回Kカーミーティング2023」。新旧の個性的な軽自動車が多数集結した。そのなかでも、今回注目したのがアゲ系カスタムを施した三菱「ミニキャブ」である。どのように愛車と付き合っているのか、お話を伺いました。
N360

昭和の軽旧車ホンダ「N360」の純正サンルーフをDIYで移植! 将来は息子に乗ってもらうのが夢です

2023年4月23日に福岡県朝倉市にある水に関する教育テーマパーク「あまぎ水の文化村」の駐車場で開催された「第3回九州Kカーミーティング2023」。個性的な軽自動車が多数集結しましたが、そのなかでもDIYでレストアも施すN360オーナーにお話を伺いました。
R-2のフロントマスク

52年前のスバル「R−2」がオリジナルのまま現存! キレイを保つ秘訣は「納屋」保管にありました

「第3回Kカーミーティング2023」には、新旧さまざまな軽自動車が集結しました。カスタマイズされた参加車両も多かったのですが、オリジナルコンディションを保っているクルマの姿も多数。そのなかで、新車同然の輝きを放つ、スバル「R-2」のオーナーに話を伺いました。
セルボの顔

スズキ「セルボ」を10年かけて手直し。「ピアッツァ」オーナーは生粋のジウジアーロファンでした

第3回Kカーミーティング2023には、多彩な軽自動車がずらりと並びました。スポーツカーからバンまで数多くのモデルが参加したなかで、注目したのがスズキ「セルボ」です。どうしてセルボを愛車に選んだのか、オーナーにお話を伺いました。
軽自動車の並び

2000年までの軽自動車が集結! 「T360」や「ABCトリオ」など九州の軽自動車乗りは激アツです

2023年4月23日に福岡県朝倉市にある水に関する教育テーマパーク、あまぎ水の文化村の駐車場で「第3回九州Kカーミーティング2023」が開催されました。2000年までのさまざまな軽自動車が集結。トラックからスポーツカーまで、多くの車種が参加していました。
share:

 


 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 


 

 

ranking

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS