クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 35年ぶりに復活した幻の3.2リットル直6エンジンとは
CUSTOM
share:

35年ぶりに復活した幻の3.2リットル直6エンジンとは

投稿日:

TEXT:

NAで400ps以上を発揮するS20型を超えるL型エンジン

1980年に日産のL28型エンジン(2.8リットル直6SOHCカウンターフローエンジン)にオリジナルのツインカム4バルブヘッドを組み合わせ、わずか9基のみ生産された幻のエンジンがあった。それがOS技研の「TC24–B1」だ。そう、クラッチ、LSDといった駆動系パーツメーカーとして有名な「OS技研」は、エンジンビルダーでもあったのだ。

そんな幻のエンジンが、35年の時を経て、さらにバージョンアップして復活することになった。
オリジナルの「TC24–B1」は、ツインカムといえば2バルブが主流の時代に4バルブを採用。325ps/33kg–mというスペックは当時としては群を抜く性能を誇っていた。

ハコスカR(KPCG10型スカイラインGT-R)は時代を牽引する旧車界の王者。羨望される理由の一つがS20型2リットル直6DOHCエンジンであり、ツインカム4バルブは憧れの存在であった。そのS20に負けない存在感を放つ特別なL型が、『OS技研』の手によって、現代の技術で今甦る

ハコスカR(KPGC10型スカイラインGT-R)は時代を牽引する旧車界の王者。羨望される理由の一つがS20型2リットル直6DOHCエンジンであり、ツインカム4バルブは憧れの存在であった。そのS20に負けない存在感を放つ特別なL型が、『OS技研』の手によって、現代の技術で今甦る

今回復活を果たした新エンジン「TC24–B1Z」は、かつての「TC24–B1」を現代技術で甦らせたもので、スペックも当然進化。NA3.2リットルで400ps以上を見越している。そういう意味では、復刻版というよりも、改良進化版といった方が正しいだろう。

ベースエンジンはL型なので、ハコスカ(C10型スカイライン)にも当然搭載可能。DOHC4バルブといえばGT–Rの専売特許であるが、TC24を組み込めば本家を超えるGT–Rが完成する。

01

ピストン、コンロッドは鍛造で、クランクはフルカウンターを 採用。高出力に対応してよじれ止めプレートも開発

スキッシュエリアを持ったペントルーフ型の燃焼室形状は今のエンジンと大きな差はない。
20度の作用角は1気筒あたり排気量500㏄と13の圧縮比から燃焼室の容積を考え、最適な燃焼を考えてピストンをフラットにすることから導きだした数値。バルブ径は闇雲に大きくするのではなく、ポートに流れ込む空気の速さ、エンジン特性を考えて考慮。左がFJ20型エンジンで右がTC24-B1Zエンジン。TC24はヘッドの大きさもコンパクトで、作用角も小さい。それでいてバルブ径は小さめだ。

12

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS