【関連記事】あえての17インチを選択! ツライチのS2000が圧巻の存在感だった【2022 RAYS FAN MEETING】

「もっと個性で際立とう。ダイハツホットハッチの再来。」をテーマに提案された“SPORZA”というブランドネームで統一された4台で、全車がレッド&ブラックのボディカラーとゴールドのアルミホイールをまとっての登場だ。
なかでもシャレード・デ・トマソの再来を強く感じさせるのが、「Boon SPORZA Ver.」。オリジナルの前後エアロバンパー、サイドのストーンガードやオーバーフェンダーで下半身のボリュームをアップ。現状のラインアップにはないターボ車をイメージさせるフードアウトレットも装着されている。
もちろんスポーツマフラーやローダウンサスペンションで走りも強化され、タイヤ&ホイールにはオリジナルよりなんと3インチアップの17インチがチョイスされている。

ブーンの横に控えているのは、「COPEN SPORZA Ver. by D-SPORT」。
こちらはダイハツ車のチューニング&ドレスアップを得意とするD-SPORTとコラボして、 D-SPORTオリジナルのフロントバンパー、フードアウトレット、サイドストーンガードにリヤスポイラーを架装。
さらにチューンドby D-SPORTのエンジンを搭載し、スポーツマフラーやローダウンサスペンションも装着されている。アルミホイールはあえてインチダウンの15インチとなっている。
コペンの後方に展示されていたのが、「MOVE canbus SPORZA Ver.」と「THOR SPORZA Ver.」。
いずれもフルエアロにローダウンでドレスアップされているが、ムーヴキャンバスは垂直のデイライトが、逆にトールは三角形のデイライトがフロントフェイスを個性的に表現している。
【関連記事】