クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • ワークスチーム
  • 「最初から最後まですべてが早すぎ、遅すぎた」ホンダNSX生産終了にファンが吐露した「本音」とは
ワークスチーム
share:

「最初から最後まですべてが早すぎ、遅すぎた」ホンダNSX生産終了にファンが吐露した「本音」とは

投稿日:

TEXT: 遠藤正賢  PHOTO: ホンダ/Auto Messe Web編集部

次のNSXが生まれることを願わずにはいられない!

 そしてホンダは2021年4月、2040年にグローバルでのEV・FCV販売比率を100%とする目標を、三部敏宏新社長自ら発表している。しかもそれ以前より、ホンダの四輪車事業の営業利益率は1%台で低迷しており、F1撤退や日本・狭山やイギリス・スウィンドンなど工場の閉鎖、S660やオデッセイ、レジェンド、クラリティなどの生産終了その他、リストラ策の発表が相次いでいた。水素で走るホンダ・クラリティ こうしたリストラ策、とりわけNSXという旗艦モデルの生産を終了することが、ブランドイメージの低下に直結することを、当のホンダが理解していないはずがない。裏を返せば、それだけホンダの四輪車事業は、土俵際に立たされているということでもある。

 だから今回のNSX生産終了も「やっぱりか」「ようやくか」と、もはや諦観の境地で受け止めざるを得なくなっている。それは、残念、哀しい、寂しい、悔しい、腹が立つ、などといった負の感情の先にあるものだ。

 2代目NSXの生産終了まで、あと1年4カ月。そのことを心から惜しみつつ、最後に「タイプS」を設定してくれたことに感謝しながら、そう遠くない未来に次のNSXが生まれることを願わずにはいられない。

 筆者個人としては、初代NSXユーザーも納得させる軽さを、セルロースナノファイバーなど易リサイクル性が高くCO2削減にも寄与するサステイナブルな素材で実現し、かつF1さながらの甲高いホンダミュージックを奏でる、高回転高出力型のゼロ~マイナスエミッション水素エンジンを搭載した、次のNSXはそんなスーパースポーツであってほしい。それこそがまさに、ホンダが企業理念として掲げる「夢」ではないだろうか。

123
すべて表示

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS