クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「アッシーくん」御用達の「六本木カローラ」! 狂乱のバブル時代、クルマは「ナンパの最終兵器」だった
CLASSIC
share:

「アッシーくん」御用達の「六本木カローラ」! 狂乱のバブル時代、クルマは「ナンパの最終兵器」だった

投稿日:

TEXT: 並木政孝(NAMIKI Masataka)  PHOTO: Auto Messe Web編集部

  • バブル期のデートカー

  • 苗場スキー場
  • ディスコ
  • S13型シルビアコンバーチブル
  • 初代ソアラ
  • E30型BMW3シリーズ
  • 初代シーマ
  • バブル期のデートカー

クルマさえあればモテた!? バブル時代の自動車文化を振り返る

 遡ること約30年前、日本は「バブル景気」に踊らされイケイケの時代を迎えていた。バブルと呼ばれた期間は1986年の12月から1991年の2月とされ、バブル景気の恩恵に与れたのは現在の50歳以上の人々ということになる。今となっては懐かし思い出であり、若い世代には「負の遺産」として語り継がれる黒歴史だが、バブル景気によって日本の自動車文化も大きな頂点を迎えたことは確かである。

名刺代わりに自慢の愛車で女子大生をナンパ!

 当時、若者たちの間には「クルマ=アイデンティティ」という公式が成立し、顔面偏差値が多少低くとも女性ウケするクルマに乗っていれば通用する時代でもあった。そのため、若者たちはカッコいいクルマ、見栄えのするクルマを求めることになる。日本の自動車メーカーも若者向けのクルマを数多くリリースし、それでも物足りないリッチ層は輸入車へと目を向けた。メルセデス・ベンツ190シリーズ また、時代も好景気の波に後押しされ、田中康夫の小説「なんとなくクリスタル」がベストセラーを記録。テレビの深夜ドラマ「トライアングルブルー」では、とんねるずのふたりが六本木を舞台にオシャレな物語を繰り広げたことで、若者たちの間では「女子大生ブーム」や「六本木ブーム」が広がっていく。ディスコ 週休2日制の導入により週末を迎える金曜日は「ハナキン(花の金曜日)」と呼ばれ、マハラジャやエリアなどの有名ディスコを目指した若者たちで六本木通りには路上駐車の列が二重、三重と発生し大渋滞を巻き起こしたのである。

ヤンエグたちは国産ハイソカーから輸入車へ愛車をランクアップ!

 バブル景気に浮かれていた時代、若者たちは日産シルビア(S13)や180SX、ホンダ・プレリュード、トヨタ・セリカなどの「デートカー」と呼ばれる2ドアクーペを愛車とし、さらにモテ度の高さを追求する層はトヨタ・ソアラや日産シーマなどの「ハイソカー」へと手を伸ばした。初代シーマ この「デートカー」争奪戦は熾烈を極め、バブルの好景気で年収がホップ・ステップ・ジャンプと増えていったヤンエグ(ヤング・エグゼクティブ)たちは輸入車へと目を向けることに。メルセデス・ベンツ190Eや300E(W201型)、BMW320(E30型)、アウディ80(B2型)が大ヒットを飛ばし、週末の六本木での大増殖を果たす。最終的にはコンパクトなメルセデスやBMWは「六本木のカローラ」などと呼ばれるようになり、輸入車がポピュラーな存在として蔓延していく。E30型BMW3シリーズ バブル期の輸入車ブームにより、日本国内での輸入車ディーラーや輸入車販売店が勢力を増し、輸入車市場の礎を形成したといっても過言ではない。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS