クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 速さとカッコつけで乗り心地を犠牲っていつの話! イマドキ「車高調」ならガマンは必要なし
CUSTOM
share:

速さとカッコつけで乗り心地を犠牲っていつの話! イマドキ「車高調」ならガマンは必要なし

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: Auto Messe Web

ハードに感じても乗り心地を改善することは可能

 最後は装着している車高調の乗り心地が悪い場合の対策を。真っ先に試してほしいのはダンパーの減衰力(調整式の場合)で、メーカー推奨値でも硬いなら思い切ってフルソフトにしてみよう。

減衰力調整のイメージ

 次はスプリングのレートや長さを見直すこと。ただしスプリングを柔らかくすれば乗り心地がよくなるといった単純な話ではないので、ムダなお金をかけないためにも足まわりに詳しいプロショップの意見を聞くのが確実だ。

 名の通ったメーカーなら開発にそれなりの手間と費用をかけており、ダンパーとスプリングの相性も悪くはないはずだが、なかにはスプリングが短すぎてダンパーが底付きしていたり、逆に長すぎてプリロードが大きくなり乗り心地が悪化することもある。素人が原因を正確に探り当てるのは正直いって難しく、専門家の力を借りるほうが手っ取り早いしお金もかからない。

 いずれにせよ「車高調は乗り心地が悪い」と考えるのは早計にすぎる。正しい製品のチョイスとセットアップで、家族にも受け入れられるカスタムを目指そう。

12
  • 複筒式のイメージ
  • 単筒式のイメージ
  • 全長調整式のイメージ
  • 車高調の装着イメージ
  • 車高調製品イメージ
  • 減衰力調整のイメージ
すべて表示
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 1974年生まれ。学生時代は自動車部でクルマ遊びにハマりすぎて留年し、卒業後はチューニング誌の編集部に潜り込む。2005年からフリーランスとなり原稿執筆と写真撮影を柱にしつつ、レース参戦の経験を活かしサーキットのイベント運営も手がける。ライフワークはアメリカの国立公園とルート66の旅、エアショー巡りで1年のうち1~2ヶ月は現地に滞在。国内では森の奥にタイニーハウスを建て、オフグリッドな暮らしを満喫している。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS