クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CAR
  • トヨタの「車いす」はオフロードタイヤ装着! 国際福祉機器展でお披露目された最新モデル「JUU」とは
CAR
share:

トヨタの「車いす」はオフロードタイヤ装着! 国際福祉機器展でお披露目された最新モデル「JUU」とは

投稿日:

TEXT: 青山義明(AOYAMA Yoshiaki)  PHOTO: 青山義明

階段も登れる車いすを目指す

 第49回国際福祉機器展H.C.R.2022のリアル展が、東京ビッグサイト東展示ホールで2022年10月5日(水)~7日(金)に開催された。このH.C.R.は福祉や介護の最新機器を取り扱う歴史ある展示会で、ウェブサイトとリアル展示を連動した企画として開催され、リアル展には今回も多くの出展社が並ぶこととなった。

 住宅設備から移動機器、補助具、衣類、衛生用品から日常生活支援用品、さらには見守りサービスなどのさまざまなブースが並ぶ中には、国内自動車メーカーも参加。福祉車両コーナーに出展したマツダは、自らドライブする楽しさを提案するロードスターとCX-30を、日産自動車は介助用のリフト車(キャラバン)とスロープ車(セレナとルークス)の3台を持ち込み、来場者にアピールしていた。

「車いす」らしくない“車いす”

 そんな自動車メーカー2社とは対照的に、会場の真反対側の車いすなどの移動機器コーナーにブースを設けたのがトヨタ自動車である。ブースでは「MOBILITY FOR ALL」と題して、3つの新技術を展示した。そのメインとなるのが、この「JUU」である。自由をもじった上に、JoyであったりUtilityであったり、いろいろな言葉の頭文字をとりながら作られたこのネーミングで登場したのは、少し車いすらしくない車いす、である。

 オフロードパターンの大型のメインタイヤに、その後方には小さな2輪のオムニホイール(オムニホイールはWHILLで採用されたことでもおなじみのタイヤ)を備えている。ひとつのタイヤのようであり、その中に小さなタイヤが組み込まれていて方向転換も可能なタイヤとなる。

 しかし、今回はとくにこのオムニホイールが駆動するわけではない。開発部隊が進めている製品とは別で、デザイン側からのアプローチで製作されているモデルもデザインコンセプトとして同時に会場に登場し、開発中のモデルで実際の駆動を紹介していた。関係者からは、デザインコンセプトのモデルに近づけるよう、現在鋭意開発中だという。

 このJUU、もうひとつ特徴的なのが、その後方に延びた1本のシッポ。これを必要に応じて上げ下げし、バランスを取りながら後方に転倒することなく階段なども登っていくことができ、バックドアを開けたミニバンなどの車両に自走で乗り込むことができるという目標も持っている。

 シートは、車いすと見比べると座面幅は若干細目で、奥行きが長く、深く腰掛けるタイプとなっている。移乗などを考えると使い勝手が悪そうにも見えるが、その姿勢は変形するということで、乗降時やデスクワーク時には通常位置よりも座面がせり出してきて、浅めに腰掛けることができ、シートが前に出たことでステップ類も隠れるので、足元に邪魔するものもなく移乗もしやすくなる。

 搭載するモーターはデンソー製のパワーステアリングに使用されているモーターをリファインし、信頼性と電源が落ちたときの安全性を考慮して採用している。またデンソーテンのコントローラーで制御し、アームレスト先端に用意されたジョイスティックで操作することとなる。このモーターを2基搭載し、メインホイールの両輪をそれぞれ動かす。

 車両サイズは全幅660×全長1048×全高1135mm。最高速度は6km/h、走行可能斜度10度、走行可能段差200mmとなる。まだ商品化は先の話だが、トヨタの自由な移動への取り組みに、今後も期待したい。

すべて表示

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS