クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

FORD(フォード) 記事一覧

まさかの場所にフォード「GT40」現る! 本物かと思いきやホンダ「ビート」ベースの学生が作ったレプリカでした

2024年2月10~12日にインテックス大阪で開催された「大阪オートメッセ(OAM)2024」の会場で気になったのが、日本工科大学校のブースに展示されていた幻の名車フォード「GT40」(?)。なぜこんなところに? とにかく話を聞いてみました。

日米二冠を獲得したのはトヨタ新型「プリウス」でした!「北米カー・オブ・ザ・イヤー」乗用車部門のイヤーカーを受賞した理由とは

アメリカとカナダを対象とした「北米カー・オブ・ザ・イヤー」のイヤーカー(Best of 2024)が発表され、乗用車部門でトヨタ「プリウス」「プリウス プライム」(プラグインハイブリッド)が受賞を果たしました。その詳細をお届けします。

イーグルスの名曲が再現された街角はまさに「聖地」でした! ウィンズローには歌詞どおり赤いフォードトラックが佇んでいます【ルート66旅_35】

広大なアメリカを東西2347マイル(3755km)にわたって結ぶ旧国道「ルート66」をバーチャル・トリップへご案内。イリノイ州シカゴから西に向かい、見どころの多いアリゾナ州へやって来ました。今回は人気バンド・イーグルスとゆかりの深い必見スポットです。

なぜワンオーナーのフォード「シエラRSコスワース」が日本にある? ラリーメカニックだったオーナーが手塩にかけた極上車でした

静岡県浜松市の浜名湖ガーデンパーク南ロータリーにてヨーロッパフォードミーティング​(EFM)2023が開催されました。コロナ禍により中止を余儀なくされた時期などもありつつ、EFMは今回で第8回目の開催となります。イベント当日には約50台の新旧ヨーロッパ・フォードが集まり、今回はその中からフォード「シエラRSコスワース」を紹介します。

覚えてる? 150万円で買えたフォード「Ka」はエッジの効いたデザインで一世を風靡しました。新車から24年乗り続ける理由とは

静岡県の浜名湖ガーデンパークでヨーロッパフォードミーティング​(EFM)2023が開催されました。イベント当日には約50台の新旧ヨーロッパ・フォードが集まり、今回はその中からフォード初代「Ka(カー)」を紹介します。

「エンパイアステートビル」86階展望デッキにどうやってフォード「マスタング」を運んだのか裏側をお教えします【クルマ昔噺】

モータージャーナリストの中村孝仁氏が綴る昔話を今に伝える連載。第16回目は、アメリカ・エンパイアステートビルの86階展望デッキで発表された初代フォード「マスタング」の裏側を振り返ってもらいました。

新車からフォード初代「フォーカス」を2台乗り継ぐ理由とは?「札幌ではこれが最後の1台かもしれません」

静岡県浜松市の浜名湖ガーデンパーク南ロータリーにてヨーロッパフォードミーティング​(EFM)2023が開催されました。コロナ禍により中止を余儀なくされた時期などもありつつ、EFMは今回で第8回目の開催となります。イベント当日には約50台の新旧ヨーロッパ・フォードが集まり、今回はその中からフォード初代「フォーカス」を紹介します。

新車価格の約3倍! フォード「GT」がおよそ5800万円で落札。デリバリーからまだ20年ほどの優良物件でした

2023年11月25日、RMサザビーズがドイツ・ミュンヘンで開催したオークションにおいてフォード「GT」が出品されました。今回はいくらで落札されたのか、同車について振り返りながらお伝えします。

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS