GT-R(GT-R)

日産「R35GT-R」2024年モデルに速攻試乗! 気になる排気音量は? 2022年モデルとの違いは?
日産GT-Rの最新2024年モデル。「新車外騒音規制(フェーズ2)」に対応し、どのように変わったのか。2022年モデルのスペシャルエディションT-specと箱根ターンパイクで比較試乗。マフラー音量&音質は動画で聞き比べてみてください!

DIYで「リバティーウォーク」仕様になった日産「R35 GT-R」の完成度が凄すぎ! カスタムを自分で楽しむ愛車ライフを紹介します
日産「R35 GT-R」をDIYでカスタムしたオーナーがいました。ボディの塗装まで自分でやってしまうというオーナーの愛情が詰まった愛車を紹介します。

2022年の王者が本領発揮! スーパーGT第2戦富士GT300クラスを制したのは56号車「リアライズGT-R」でした
スーパーGT第2戦が、静岡県富士スピードウェイにて開催されました。ゴールデンウイークということもあり、多くのレースファンが詰めかけて賑わいを見せました。GT300クラスを制したのは、ポールポジションを獲得した56号車「リアライズ日産メカニックチャレンジGT-R」でした。

本当に最後となる!? 日産「GT-R」2024年モデルの詳細が正式発表! 1375万円から
登場以来、たゆまぬ進化で“究極のドライビングプレジャー”を追求してきた日産のスーパースポーツ「GT-R」。R35型の集大成ともなる、2024年モデルがついに登場しました。詳細をお伝えします。

日産R35「GT-R」は氷雪路でも楽しい!「プロ直伝」乗りやすいセッティングのコツをお教えします
日産が2023年1月に長野県の女神湖で開催した氷上試乗会に参加し、多彩なモデルを乗り比べてきました。今回は、2007年のデビュー以来のロングセラーとなっているR35「GT-R」の、氷上だから分かる走りの進化をお伝えします。

純正価格が高騰中! 第2世代「スカイラインGT-R」性能維持の要である「ターボ」の選び方を教えます
日本を代表するスポーツカーとして国内外で愛されている日産「スカイラインGT-R」。純正部品の製造廃止が進み、維持するのも大変になってきています。そのなかで、性能の肝であるターボも、一部モデル用はすでに手に入らない状況です。今後は社外品の選択も視野に入れたほうが良さそうです。
ranking
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。