クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

SPORT
F1を頂点とするモータースポーツ、バーチャルなe-sport、そして誰もが楽しめる走行会まで、クルマでスポーツする情報を発信

トヨタ「GRヤリス ラリー2」が新城ラリーで実戦デビュー! JN-1クラス優勝はシュコダ「ファビアR5」が飾る

2023年2月、嬬恋のスノーラリーで開幕した全日本ラリー選手権の第2戦となる「新城ラリー2023 supported by AICELLO」が、3月3日(金)~5日(日)にわたり、愛知県新城市および岡崎市で開催されました。レポートをお届けします。

パンクで狂った勝利へのシナリオ! 最終ステージで15位でフィニッシュで終わったHREのナスカー第2戦をレポート

NASCARレースの「CRAFTSMAN Truck(トラック)」シリーズの2023年第2戦が、ラスベガスで3月3日(金)午後9時(アメリカ東部時間)に開催され、今回も波乱万丈のレース展開となりました。レポートをお届けします。

「RX-7」や「ロードスター」が富士スピードウェイを疾走! サーキット初心者こそJAF公認クラブがお勧めです

2023年2月25日(土)、富士スピードウェイのショートコースにて「マツダスポーツカークラブ」のサーキット走行会が行われました。新旧のマツダ車が一堂に会し、サーキット初心者も親切にフォローしてくれる走行会の様子を皆さんにお伝えしていきます。

壮大な雪景色の北海道を堪能! 競技と観光がミックスした「シバレルラリー2023」参加者の生声をお届けします!

3回目の開催となる「Shibareru Adventure Rally 2023(通称:シバレルラリー)」が、北海道の道北を中心に2月23日(木・祝)~26日(日)の3泊4日間で行われました。レポートをお届けしていこう。

ナスカー開幕戦で「HRE」がステージ優勝! 幸先良い「NASCAR2023」シーズンに期待大!

アメリカで人気のNASCAR(ナスカー)2023シーズンが伝統のデイトナで開幕しました。2023年2月18日に行われたのは、「エクスフィニティ」と「トラック」シリーズの開幕戦です。日本で唯一参戦している「Hattori Racing Enterprises」リームの様子をレポートします。

1台体制でナスカー・トラックシリーズにチャレンジする「HRE」のファクトリーに、なぜ6台の「タンドラ」? 2023年の新体制発表

アメリカで大人気のストックカーレース「NASCAR」のCraftsman Trucksシリーズには、唯一となる日本人オーナー・チーム「Hattori Racing Enterprises(HRE)」が長年参戦しています。2023年シーズンの参戦概要を紹介します。

ヘルメットと同じくらい大切な「ハンズ」とは? サーキット走行初心者でも「HANS」を装着すべき理由を解説します

F1から国内レースまで、今やあらゆるレースで義務化されている安全装備が「HANS(ハンズ)」です。ヘルメットの後方に付けるもので、テザーと呼ばれる紐でヘルメットとつながる仕組み。その目的はクラッシュ時の首へのダメージを防ぐ重要なものです。

ご当地アイドル「BOYS AND MEN」も参加した「新城ラリーパレード in 名古屋」とは? 有観客開催が待ち遠しい!

愛知県の東端、静岡県との県境に位置する新城市を舞台とする新城ラリーが3月4日〜5日に開催されます。同イベントは2023年で20回目を数えることになりました。開催を目前に控えた2月19日(日)、名古屋市で行われた「新城ラリーパレード in 名古屋」のレポートをお届けします。
オートモビル カウンシル
東北カスタムショー

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

オートモビル カウンシル
東北カスタムショー

ranking

MEDIA CONTENTS