ステーションワゴンといえば「レガシィ」で異論なし! 時代を作った怪物の歴史
この記事をまとめると レガシィツーリングワゴンの系譜をカタログで振り返る ワゴンでも走りを諦めないスポーツワゴンという分野を確立したGT系 ゆったりした乗り味でSUVブームを先駆けたアウトバック系
Automotive media that supports your car's interest from the user's perspective
「レガシィ」に関する記事の一覧ページです。AUTO MESSE WEBでは、自動車のカスタムやチューニング、キャンピングカーや福祉車等カーライフを充実させたい皆様への情報が満載です。
この記事をまとめると レガシィツーリングワゴンの系譜をカタログで振り返る ワゴンでも走りを諦めないスポーツワゴンという分野を確立したGT系 ゆったりした乗り味でSUVブームを先駆けたアウトバック系
この記事をまとめると レガシィをベースに運動性能を高めた限定車 頂点のSシリーズとは異なりエンジンはノーマル 2005年から2007年まで毎年限定で発売された
この記事をまとめると ポルシェデザイン監修で話題を呼んだレガシィ「ブリッツェン」 2000年〜2006年まで年次改良のたびに新型モデルを続々投入 東京オートサロン2015では「ブリッツェン コンセプト」が登場
この記事をまとめると 国産車で初めてターボを採用したのは日産セドリック/グロリア 日産に引き続きターボを採用したのはトヨタ・クラウンだった ここでは各社のターボ初採用モデルを紹介
この記事をまとめると 高性能化が飛躍的に進んだ平成時代の国産名エンジン ジャンルごとに名機と呼ばれるベストエンジンを選考 ハイパワーターボから超高回転型NAまでピックアップ
この記事をまとめると 30年の歴史に幕を閉じたスバルのEJ20エンジン 国産MTスポーツの人気でインプレッサWRX系も価格高騰 スバルの専門家が推すEJ20+MTの狙い目モデルとは
この記事をまとめると 極寒のバルト三国を旅したときのクルマのスナップ写真を紹介 ドイツと地続きで、圧倒的に多いのはドイツ車 タクシーや実用車、趣味車などで活躍する日本車を見せていく
この記事をまとめると 元レガシィオーナーが選ぶ歴代レガシィベスト6 標準車からファン垂涎のSシリーズがラインクイン レガシィ初のSシリーズが映えある1位に輝く