ハコスカに「敵の心臓」ロータリーをぶち込んだ! 禁断の改造を施された600馬力の怪物とは
この記事をまとめると 日産とマツダはモータースポーツでしのぎを削っていた 2社のDNAをミックスした禁断のマシンが誕生した ロータリーエンジン+ハコスカはアメリカの伝統競技に参戦予定
Automotive media that supports your car's interest from the user's perspective
「ロータリー」に関する記事の一覧ページです。AUTO MESSE WEBでは、自動車のカスタムやチューニング、キャンピングカーや福祉車等カーライフを充実させたい皆様への情報が満載です。
この記事をまとめると 日産とマツダはモータースポーツでしのぎを削っていた 2社のDNAをミックスした禁断のマシンが誕生した ロータリーエンジン+ハコスカはアメリカの伝統競技に参戦予定
この記事をまとめると 今注目の国産ネオヒストリックカー 今後値上がりしそうな「注目車」は? 国産スポーツカーはやはり狙い目だった
驚きが詰まった内燃機関エンジン 知らないままではもったいない カーボンニュートラルだ、電動化だ、と喧しい日々が続いていますが、19世紀末に誕生し、120年以上も進化を続けてきた内燃機関にもまだまだ頑張ってもらいたいと思う...
感動の「ル・マン制覇」から30年 早いものでマツダがル・マン24時間レースで優勝してから、今日でちょうど30年。前年の3月でサラリーマンを辞めてフリーランスとなり、餞別のようにいただいた仕事で生まれて初めてのル・マン24...
デスクにおいても可愛い1/76スケール ラジコンからレジン製ミニカーまで手掛けている「京商」からは、輸入代理店となっているイギリスが誇るダイキャストモデルブランド「オックスフォード」の新商品情報が届いた。そして「インター...
三者三様に異なるアイディアが詰め込まれた 第46回東京モーターショー2019の一般公開が10月25日からはじまる。今回のモーターショーでは、マツダからロータリーエンジンを搭載した「レンジエクステンダーEV」のコンセプトカ...
買い得感を高めた精密エンジンモデル クルマの機械的な魅力というのは、エンジンに集約される。クルマ好きにとって、高性能かつメカニカルで美しいエンジンを眺めるのは至福のひと時。そうした真性のクルマ好きから高く評価されている…
実用化にこぎつけたマツダの熱き思い 日本にはたくさんの名エンジンがたくさんある。日産だとR32〜34型スカイラインGT-Rに搭載されたRB26型エンジンの存在が大きく、トヨタだとマークIIや70スープラなどドリフト好きに...