クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 加茂 新(KAMO Arata)
  • 加茂 新(KAMO Arata)
  • チューニングライター。1983年生まれ。父が初代VWゴルフ、シトロエンBX、ZXなどを乗り継いでいた影響で16歳で中型バイク(ZRX400)を購入し、大阪芸大時代にAE86を購入。卒業後はチューニング&ドラテク専門誌を15年間製作し(約2年の編集長を含む)、数多くのレースにも参戦。2021年春よりフリーランスとなる。過去には180SX、S15、NA8、SCP10、86前期&後期を所有。現愛車はAE86、GR86、ZC33Sスイフトスポーツ、CBR954RR。

著者一覧 >

「ベランダに横積み」「そのまま物置」はどちらもNGだった! タイヤの本当の保管方法4つ

降雪地域なら今の時期、ノーマルタイヤ(夏タイヤ)は保管中という方が多いかと思う。春になればスタッドレスタイヤを保管することになる。また、複数のタイヤをお持ちの方も、装着していないタイヤは保管中だろう。タイヤに優しい、少しでも傷めない保管方法を解説する。

新型GR86買ってみたぞ! 凄くいいけどカスタム派がオーナーになったら気になるところ3つ

先代「86」前期・後期を乗り継ぎ、劇的進化を遂げた「トヨタGR86」を早速購入した筆者。すでに2000km近く乗ったそうだが、チューニングの魅力を伝える仕事をしているだけに、気になる点もちらほら。カスタム派目線でどうにかしたい3つのポイントを紹介。

ホンモノは市街地でもわかる! 正しいクルマの「エアロパーツ」の選び方

リップスポイラーやGTウイングなどのエアロカスタム。愛車の見た目を彩るパーツであるが、そもそもで言えば、空力的な効果を得るためのものである。はたしてその効果は街乗りでもわかるのだろうか? 空力効果を得られるパーツの選び方と注意点を解説する。
モノブロックキャリパーのイメージ

「減速」に「500万円」ってクルマ買えるじゃん! 深すぎるブレーキいじりの世界

数あるチューニングの手法で、少々地味に見えがちなブレーキチューニング。馬力が上がるわけではないが、走りを楽しむユーザーにとっては、重視しておきたいポイントだ。そのなかでも高級品となると数百万円となるものも。なぜ高額になるのか? ブレーキチューンについて解説しよう。

キーキー音が消えてホイールも汚れなくなる! 輸入車のブレーキパッドの社外への交換は「百利あって一害なし」だった

チューニングのはじめの一歩として、ぜひオススメしたいのがブレーキパッド交換。輸入車の純正パッドは本国での使用環境に合わせてある。日本の、自分の、使用環境に合ったものに交換すると、扱いやすくお手入れも楽になり、人生バラ色になること間違いなしなのだ。
アライメントや車高の調整中

クルマいじりに眉をひそめる一般人も目から鱗! 助手席女子にも歓迎される「チューニング」5つ

チューニングというフレーズを聞くと、馬力を上げて速さを追求するものとイメージするかもしれない。しかし、それだけでなく速さには直結しないものもある。乗り心地や静粛性を高めることも可能なのだ。今回は、同乗者が喜ぶこと間違いなしのチューニングを紹介しよう。

各所で絶賛! それでもまだ過小評価といえるほど「走ってイジる」のに「スイフトスポーツ」が最強な6つの理由

走っていじって遊ぶなら、「スズキ・スイフトスポーツ」が現在最強の存在だ。「走れるクルマがない」「面白いクルマがない」という人はまだスイフトスポーツを知らないだけではないだろうか。オーナー自身が、改めてスイフトスポーツの凄さを検証していく。

激レアコレクションすべてが実働車! さらに同乗走行も可能! ブレーキメーカー「エンドレス」の博物館が贅沢すぎる

ブレーキシステムやサスペンションを自社で製造し、国内でも屈指の規模を誇るパーツメーカー「エンドレス(ENDLESS)」が2021年3月に自動車博物館「130コレクション」をオープン。綺麗にレストアされた貴重な旧車とレーシングカーが可動状態で展示されている。
share:

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

ranking

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS