クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • 高桑秀典(TAKAKUWA Hidenori)
  • 高桑秀典(TAKAKUWA Hidenori)
  • 本業はフリーランスのライター兼エディター。1998年に買ったアルファ ロメオGT1600ジュニア(通称:水色号)を現在も愛用しており、すでに総走行距離が30万8000kmオーバーとなっている(2022年4月中旬現在)。クラシックカーラリーに水色号で参戦取材することがライフワーク(?)となっており、群馬をホームタウンとして開催されている「スプレンドーレ」では、柴犬を“ワン・コドライバー”、秋田犬を総監督として挑んでいる。全国各地に水色号でお邪魔しているので、これからも走行距離が順調に伸びる予定。

著者一覧 >

日産自らが「エクストレイル」を魔改造! アグレッシブなパパに向けたシャコアゲ・コンセプトカーの狙いとは

2024年1月の東京オートサロン2024に日産が出展する予定のコンセプトカーをいち早くご紹介。今回は「エクストレイル」のオフロードテイストとタフギア感をさらにアップするカスタムを施した「X-TRAIL CRAWLER CONCEPT」を紹介します。

日産「キャラバン」が変形して防災支援基地に! 機能満載の「走る町役場」は東京オートサロンでお披露目予定です

2024年1月に開催される東京オートサロン2024において、日産が出展する予定のコンセプトカーをいち早くご紹介。今回はキャラバンをベースにカスタムした、緊急・災害時には防災拠点にもなる支援車両「Disaster Support Mobile-Hub」です。

フェラーリ「360スパイダーF1」のマフラーを自作しちゃいました! 斬新なカスタムが満載の跳ね馬をお見せします

2023年10月22日に兵庫県のセントラルサーキットで開催された「Ciao Italia 2023」はイタリア車限定のサーキットイベント。年式もメイクスも多様なモデル187台がエントリーした会場から、フェラーリ 360スパイダーF1で参加していたオーナーを紹介します。

ゲーム「SEGA F355チャレンジ」好きが高じて実車の「F355ベルリネッタ」を購入! しかも練習用にフェラーリ「458」までお買い上げ…

2023年10月22日(日)に兵庫県のセントラルサーキットで開催された「Ciao Italia 2023」はイタリア車限定のサーキットイベント。年式もメイクスも多様なモデル187台がエントリーした一大イベントの会場から、フェラーリ F355ベルリネッタで参加していたオーナーを紹介します。

「チャレスト」や「911GT3」などを乗り継いだオーナーが、なぜフェラーリ「328GTB」をいまさら?「美しくて楽しく走れる」からでした

2023年10月22日(日)に兵庫県のセントラルサーキットで開催された「Ciao Italia 2023」はイタリア車限定のサーキットイベント。年式もメイクスも多様なモデル187台がエントリーした会場から、フェラーリ 328GTBで参加していたオーナーを紹介します。

走行28万キロ! フィアット「500R」のアミアミシートはDIY仕上げ「神奈川から四国まで旅した」ファーストカーを紹介します

「フィアットピクニック」が2023年10月28日にボートレース浜名湖で開催されました。過去最高の約1400台、2500人ものフィアットオーナーが参加し、新旧フィアットが大集合。ここでは、2008年に購入した“スシオ”さんのフィアット1972年式「500R」をお届けします。

フェラーリに間違えられた!? フィアット「バルケッタ」をあるはずないアバルト仕様に! エンジンはアルファ ロメオ!?

「フィアットピクニック」が2023年10月28日にボートレース浜名湖で開催されました。過去最高の約1400台、2500人ものフィアットオーナーが参加し、新旧フィアットが大集合。ここでは、“Yujikokoroさん”の2018年式フィアット「バルケッタ」を紹介します。

彼女のフィアット「バルケッタ」はウエディング仕様!?「500R」と新郎新婦姿をフィアットピクニックで披露した理由とは

「フィアットピクニック」が2023年10月28日にボートレース浜名湖で開催されました。過去最高の約1400台、2500人ものフィアットオーナーが参加し、新旧フィアットが大集合。ここでは“ほうじ茶”さんのフィアット「バルケッタ」をお届けします。
share:

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

ranking

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS