クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 格安ドライブレコーダーは使えるか? 国産メーカー品と比較テストしてみた
CUSTOM
share:

格安ドライブレコーダーは使えるか? 国産メーカー品と比較テストしてみた

投稿日:

TEXT: 会田 肇  PHOTO: Auto Messe Web編集部

トンネルに入って分かった両者の価格差

 テストは、それぞれのドライブレコーダーを装着した2台のクルマで、白いトヨタ・ノアの後ろを走行。日中と夜間走行を想定したトンネルの2パターンをできる限り同条件で試してみた。

 まずは両者の画質をチェックしてみる。AGMはFHDによる高画質記録を謳っているが、その映像はどう見てもその解像度は得られていない。被写体の輪郭も曖昧で、先行車のナンバーは近距離であれば確認できるが、少し離れれば判別はできなくなる。

 コントラストも低くいため、映像にメリハリ感はほとんど感じられない。レンズの歪みも結構大きめで、特に周辺部はフォーカスが外れているのではないかと思うほど。全体にノイズが乗っており、トンネル内に入ると輝度が不足する影響もあって解像感はさらに低くなった。

 対するパイオニアは明らかに解像度が高い。FHDがきちんと確保されているかは若干怪しいが、それでも先行車のナンバーも十分把握でき、高コントラストの映像は自然な感じを伝えてくる。特に評価できるのがレンズの歪みの低さで、周辺部に行っても甘さはほとんど感じられないし、その得られている解像度もほぼ均一。

 トンネル内に入っても先鋭感はそれほど落ちて来ない。画質としての実力差はパイオニアに軍配が上がると断言できる。ドラレコとして、映像を鮮明かつ正確に記録するという意味では、両者の価格差を実感した次第だ。

 ただ、レンズの画角は両者ともほぼ同じレベルだった。パイオニアは元々特別に広くはないとして評価されていた機種でもあり、“105度”というスペックは妥当なところ。その状況からするとAGMの“150度”はかなり盛り過ぎたスペックと言わざるを得ない。

格安ドラレコでも周囲の状況を記録できている

 ではこれらの実力差はドラレコとして致命的になるのか。実はこれがそうでもないのだ。アクシデントが発生した際の状況を捉えるという観点に立てば、解像度など画質面で差があるにしろ、ドラレコとしては両者とも十分にその機能を果たしているからだ。

 もちろん、当て逃げされた時などは少しでも解像度が高い方が相手車を判別する意味で有効だろう。ただ、そうしたケーズが必要になるのはまれで、むしろ重要なのは周囲の状況を捉える画角。今回のチェックでは両者はほぼ同じぐらいの画角であったわけで、その意味では4倍もの価格差をカバーできるほどの違いはないとも言えるのだ。

 ただ、AMGで注意すべき点がいくつかある。それは本体をウインドウに取り付けるマウントについてだ。マウントはかなり大きめで、これが視界を妨げる要因にもなりそうということ。さらに取り付けが吸盤式を採用しているため、気温が高くなる夏場は吸盤内の空気膨張によって外れやすくなるかもしれない。両面テープでしっかりとウインドウに取り付けることをオススメする。

12
すべて表示

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS