クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • カーライフ
  • 「高齢者事故」対策は免許制度改正より“正しい運転姿勢”ができる「クルマづくり」が先決
カーライフ
share:

「高齢者事故」対策は免許制度改正より“正しい運転姿勢”ができる「クルマづくり」が先決

投稿日:

TEXT: 御堀直嗣(Mihori Naotsugu)  PHOTO: Auto Messe web編集部

高齢者免許を年齢や車種で限定する前にすべきこと

 高齢者が運転するクルマによる「アクセル踏み間違い」などによる痛ましい交通事故の報道によって、運転免許証の返納が強く推し進められている。また、高齢者が運転免許証を更新する際、75歳以上では認知症の検査なども行われている。

 さらに、衝突被害軽減ブレーキを装着した車種限定免許制度を設けるとか、未装着の既存の車種への衝突被害軽減ブレーキの後付けに補助金を設けるなどの施策が検討されているが、根本的な解決へ向けた原因調査が進んでいないと感じる。

 

安価な車両にはハンドルの前後調整ができない例もある

 既存の車種を含め、軽自動車及び登録車を含め、車両価格が比較的安い車種においては、ハンドルの位置を調整する機構の「テレスコピック」を装備しない例が多い。とある自動車メーカーによれば、原価が高くつくから装備しないとの答えが返ってきた。

 ハンドルの調整機構は2つあり、テレスコピックのほかにチルト機構がある。テレスコピックがハンドルの前後位置の調整であるのに対し、チルトはハンドルの上下位置を調節する機構だ。

 調整は、車種によって違うが、一般的にハンドル付け根の下側にあるレバーなどを解除し、ハンドルを動かして好みの位置に固定する(高級車など電動で調整できる車種もある)。

 チルトは、運転者の体格によってメーターが見にくかったり、ハンドルに足が支えないように高さ調整を行う機構である。こちらは、ほとんどのクルマに装備されている。その理由は、チルトはハンドルの先にある軸の長さが変わらないため、衝突安全のための車体構造にあまり影響を及ぼさないためだ。

 一方、テレスコピックはハンドルの前後位置を調節する機構であり、背の高い人などが正しい運転姿勢をとる際、ペダルとハンドルの位置関係を調整するのに役立つ。これがなく、チルト機構だけだと、ハンドルをきちんと握れるように運転席の位置を決めると、背の高い人にはペダルが近すぎて踏み替えで操作するようになり、踏み損なったり、踏み間違えたりする懸念が生じる。

 しかしながら、テレスコピックを採用するには、ハンドルの先にある軸の長さが変わる機構のため、衝突安全のための車体構造に手を加える必要があり、これに手間とお金がかかる。安価な車両にテレスコピックが装備されないケースがみられるのは、そういった背景があるためかもしれない。

ペダル位置も含めポジションを合わせることが大切

 運転操作の基本は、運転姿勢にある。プロフェッショナルなレーシングドライバーがまず行うのは、自分に合った運転姿勢になるように、シートやハンドルなどのポジションを調整することである。

 まして素人であれば、なおのこと運転姿勢は重要だ。それを正しく調整できない新車を長年にわたり販売し続けてきた自動車メーカーの罪は重い。それでいて、後付けの衝突被害軽減ブレーキの装着に代金をとる。損をしない商売しか考えていないのが明らかだ。

 なおかつ後付けの装置に国が補助を行うといっても、その原資は我々の税金である。自動車メーカーは、国民の税金を使って、安全対策においても損しない商売をしようというわけだ。

 マツダが、何年か前に正しい運転姿勢に関する体験会を催した。そこでは、同社の新旧アクセラ(マツダ3の発売前)を使い、ペダル配置の改善でどれくらいペダル操作の感覚が変わるかを体感させた。

 新旧アクセラで、アクセルとブレーキのペダル段差は変わっていない。しかし、運転者を進行方向へ正対させるペダル配置へ変更した(右側へ寄せた)結果、アクセルからブレーキへのペダル踏み替えが楽にでき、しかも、アクセルとブレーキのペダル段差が少ない感触をもたらしたのである。

 高齢となって、アクセルからブレーキへという足の横への関節の動きがしにくくなる人も多い。そういった人には、ペダル段差が少ないと感じる新型アクセラでの踏み替えは、ブレーキペダルの踏み損ないや踏み間違いを減らす効果があると感じさせた。

 すなわち、まずペダル配置を運転者が進行方向へ正対できる右寄りへ修正したうえで、テレスコピック機構を用いペダル操作のしやすい位置に座席を調整することにより、ペダルの踏み損ないや踏み間違いを減らすことができるだろうと、改めて運転姿勢の重要さを実感したのであった。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS