クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 今夏発売「新型シビック タイプR」を公開! FF最速の座を取り戻すべく戦闘力アップ【大阪オートメッセ2020】
CUSTOM
share:

今夏発売「新型シビック タイプR」を公開! FF最速の座を取り戻すべく戦闘力アップ【大阪オートメッセ2020】

投稿日:

TEXT: 佐藤 圭(SATO Kei)  PHOTO: 佐藤圭

フェイスリフトで精悍さも向上

 2月14日(金)~16日(日)に開催中の「大阪オートメッセ2020」。スポーツカーのファンならば絶対に見逃せないのは、ホンダのブースに展示されている「シビック・タイプR」だろう。マイナーチェンジで各部をアップデート、世界最速FFマシンの称号を奪還する日は近いかもしれない。

見るからに性能向上が漂うタイプR

 初代シビック・タイプRが登場したのは今を遡ること23年前。それ以降3ドアハッチバックから4ドアセダン、さらに5ドアハッチバックと姿を変え、2017年には現行モデルの”FK8型”が発表された。

 先月の東京オートサロン2020で初披露された新型シビック・タイプRは、そのマイナーチェンジでありボディ形状や型式は従来のまま。発売時期についても”今夏”という大まかなリリースだけで、プライスを含めた詳細はまだヴェールに包まれている。

 当然ながら走行性能はアップデートされているに違いないが、現時点でハッキリ分かるのは外観の差くらい。その謎めいたところがクルマ好きの探究心をくすぐるのか、ブースには大勢のギャラリーが押し寄せている。

フロントグリルの冷却効果向上が意味するもの

 パッと見て前期モデルとの差を感じるのはフロントマスク。冷却効率を高める目的か中央のグリルが拡大され、バンパー左右のフォグランプまわりの意匠も違う。サイドやリヤは前期モデルと共通と思われる。

 機能パーツでアップデートされたのはブレーキローター。前期モデルは穴の開いたドリルドだったが、新型は2ピース構造のソリッドに変更された。ドリルドのほうが放熱性は高いというのが定説ではあるけれども、2ピースにすることで同等かそれ以上の放熱性を確保しつつ、パッドと接触する面積を増やし制動力の高いソリッドを採用したのだろう。

 なお、オートサロンのときはドアを開けることもできなかったが、今回はインテリアの撮影が許可されシートやステアリングを間近で見ることができた。タイプRのロゴが入ったバケットタイプのシートは従来モデルと同じに思えるものの、ステアリング表皮の素材やシフトノブの形状は変わっているように感じる。

 ちなみにエンジンや足まわりに関する詳細なアップデートは不明だった。ルノー・メガーヌR.S.に奪われてしまった、ニュルブルクリンクFF最速市販車の座。その栄冠を取り戻すため、何かしらの手が加えられていても不思議ではない。

 いずれにせよ今夏の発売であれば残り半年を切っている。大阪オートメッセで見られたタイプRの姿は市販車にかなり近いだろうし、詳細なスペックが明らかになる日もそう遠くはないはずだ。

すべて表示
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 佐藤 圭(SATO Kei)
  • 1974年生まれ。学生時代は自動車部でクルマ遊びにハマりすぎて留年し、卒業後はチューニング誌の編集部に潜り込む。2005年からフリーランスとなり原稿執筆と写真撮影を柱にしつつ、レース参戦の経験を活かしサーキットのイベント運営も手がける。ライフワークはアメリカの国立公園とルート66の旅、エアショー巡りで1年のうち1~2ヶ月は現地に滞在。国内では森の奥にタイニーハウスを建て、オフグリッドな暮らしを満喫している。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS