クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • OUTDOOR
  • 「命を守る」行動を! キャンプで「天災級」の天候に遭遇したら絶対「やってはいけない」こと
OUTDOOR
share:

「命を守る」行動を! キャンプで「天災級」の天候に遭遇したら絶対「やってはいけない」こと

投稿日:

TEXT: 猪狩清十郎  PHOTO: 猪狩清十郎、Auto Messe Web編集部,写真AC

自然をダイレクトに学ぶキャンプだからこそ気をつけるべきこと

 キャンプ中に天候が急変したらどう対処すればよいでしょうか。もっとも安全な有効策は「撤収する」ことです。とはいうものの、急変の度合いや装備、場所によってはキャンプ続行が可能な場合もありますし判断は難しいのが実情です。さて、どうすればいいのでしょうか。キャンプでは天候急変に対処する心がけが必要

 気象情報を常に入手し安全側に寄った判断を心がける

 大丈夫だろうという楽観や過信には正常性バイアスがかかっており、フィフティ・フィフティならより安全側を選択するべきです。

 その判断の基準となるのが正確な情報です。スマホやタブレットが使える場所なら気象情報を入手。サイトの現場ではつながらない場合も、管理棟などではつながる場合もあります。天気情報は入念にチェック また管理棟のあるキャンプ場の場合は管理者が閉鎖の判断のために気象予測をつぶさに行っています。しかしフリーサイトなど管理者がいないキャンプ場では自ら情報を入手し判断しなければなりません。

 

GW明けくらいまではメイストームに注意

 日本では4月から5月にかけて日射も強くなり、太平洋の暖気と大陸の寒気がぶつかって低気圧が急発達することがあります。5月の嵐、メイストームです。強風、ゲリラ豪雨、雹、落雷といった悪天候に急変するため、テントが飛ばされるなど大変危険です。悪化が予想されるときは早めに撤収したほうが得策です。

 もし間に合わなかったら自動車や管理棟などに避難したほうがよいでしょう。自動車は落雷時に車内に通電しませんので安全です。危険なのは樹木の陰、バーベキュー・炊事場など避雷針が未設置のトタン屋根がけのスペースは柱から側撃雷が発生します。メイストリームに注意 また、海浜・公園などのひらけた場所もテントやタープに落雷しやすいので要注意です。ゴロゴロと聞こえたら避難を検討してください。

 

川近くのキャンプ場は上流の天候にも留意する

 川のそばのキャンプ場は、上流域で豪雨が降った場合に急な増水が起こることがあります。キャンプ場以外の河原・河川敷など管理者がいない場所でのバーベキュー等のデイキャンプも同様ですが、上流のダムが放流を行うこともあり急激に増水します。サイレンや巡回による警告などを受けたら素早く撤収するべきです。川のそばのキャンプ場は上流の雨にも注意 また、ごく稀なケースとして地震による土砂崩れで上流部に土砂ダムが形成されることがあります。川の水量が短時間に減少した場合は土石流が発生することが考えられますのでいち早く現地を離れたほうが懸命です。また海辺では津波の発生に留意してください。スマホ、ラジオ、カーナビのTVなど情報機器を活用して的確で素早い判断を行ってください。集中豪雨が上流であれば、一気に下流増水も キャンプ、アウトドアと天候の変化はある意味ワンセットです。天気予報を事前にチェックしていれば大きな事故に巻き込まれることはほとんどないと思いますが、予定している週末に低気圧や前線の通過といった荒れた気象が予報されているときこそ、こまめに注意して命を守る判断をしてください。

12

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS