クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • MTの86とバイク3台を所有!「普通の女の子」だった私がモータージャーナリストになったきっかけ
CUSTOM
share:

MTの86とバイク3台を所有!「普通の女の子」だった私がモータージャーナリストになったきっかけ

投稿日:

TEXT: 先川知香  PHOTO: 先川知香/AutoMesseWeb

「モビリティの楽しさを伝える」という今の仕事

 私は現在、クルマ1台、バイク3台を所有している。内訳は、トヨタ86、カワサキZ400、GASGAS TX200、カワサキKSR110だ。この4台を所有し始めた理由を簡単に説明すると、それは仕事で必要だからである。なぜなら、私の仕事はモータージャーナリスト。クルマやバイクなどのモビリティや、モータースポーツの楽しさを、多くの人に伝える仕事をしているからだ。 では、なぜモータージャーナリストという仕事を選んだのかというと、それはもちろんクルマやバイク、モータースポーツが大好きで、それらに関わる仕事がしたかったからである。

運転免許は取得したもののペーパードライバー

 とは言っても、私は子供のころから乗り物が好きだったわけではない。地方出身の私は、移動の足が欲しくて18歳で運転免許を取得するも、実家のクルマを運転させてはもらえず、ペーパードライバーとなった。急こう配の坂の上にあった大学に通うために、50ccのスクーターには乗っていたが、運転免許を使う機会はそのぐらい。そうなると、もう公道をクルマで走るなどただの恐怖である。

 レンタカーを借りて何度か挑戦はしてみたが、合流は怖いし、急ブレーキを踏んでいるつもりはないのに、ガックンブレーキしか踏めない絶望的な有様で、1度はクルマの運転を諦めたほどだった。しかし、遠くに行くための交通手段が欲しくてAT限定の中型2輪免許を取得。中古で安かったヤマハ「マジェスティ」を購入したが、この時点での私の乗り物へのイメージは、ただの移動手段に過ぎなかった。

MOTO GPに憧れて2輪の大型免許を取得

 そんな私の乗り物への意識を変えたのは、偶然、栃木県にあるツインリンクもてぎで見た、MotoGP 日本グランプリだった。当時の私はサーキットはもちろん、モータースポーツの存在さえ認識していないレベルで、初めて見るバイクのレースに大興奮。ここで重要なのは、私が興味を持ったのはコンマ1秒のスピードを競うロードレースという競技そのものではなく、スタート直後、ライダーたちがほぼ1列になってマシンをバンクさせながら華麗に立ち上がっていくコーナリングの美しさだったという点である。

「なに?あれ!!! あの列に入りたい。」無知とは恐ろしいもので、世界最高峰のライダーたちが作り上げる一糸乱れぬコーナリングに、水泳のシンクロ競技のような美しさを感じてしまったのだ。公道を走るバイクの右左折とは違う、フルバンクのコーナリングが、当時の私の目には斬新な光景に映ったのだと思う。

 それからの私は「どうすればあの列に入れるのだろう」と考え、まずはAT限定だった中型2輪免許の限定を解除。そのままの勢いで「あの列に入るためには大型にも乗れなきゃ!」と、よくわからない勘違いで突っ走り、大型二輪免許を取得した。

 そして「ビックスクーターではあのフルバンクでのコーナリングはできない」とわかりMT仕様のバイクに買い替えることを決めるのだが、そこも知識がなさ過ぎて、選んだのは当時MTモデルで一番カッコいいと感じたヤマハDS250だった。

123

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

AMW SPECIAL CONTENTS