クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 空気圧ひとつでクルマの特性もタイムも変わる! お手軽だが超奥深い「タイヤの空気」の話
CUSTOM
share:

空気圧ひとつでクルマの特性もタイムも変わる! お手軽だが超奥深い「タイヤの空気」の話

投稿日:

TEXT: 加茂 新(KAMO Arata)  PHOTO: 加茂 新/写真AC

応用編:低めでグリップ力を最大限に

 では応用編。基本的に今どきのハイグリップラジアルタイヤは美味しいところが2カ所ある。

 王道は低めの空気圧。ある程度つぶれることで接地面積を広げ、グリップ力を最大に得ようという狙いだ。タイヤにもよるが、基本的にはグリップの高いものほど低めの傾向にある。温間時に1.8~1.9kg/cm2くらいが一番グリップすることが多い。グリップは高めでもアジアンタイヤ系は剛性がやや低めのものが多く、2.0~2.2kg/cm2くらいで落ち着くことが多い。

 まずは、冷間1.8kg/cm2でコースイン。温間2.0kg/cm2くらいを狙って、ピットインするたびに2.0kg/cm2以上になっていたらまた2.0kg/cm2に下げる作業を繰り返す。これを基本ルーチンとしつつ、そこから0.2kg/cm2単位で上げたり下げたりしてみて、グリップ力とステアリングレスポンスを確認し、もっともフィーリングのよいところを探してみるといいだろう。

あえて空気圧を低くしてグリップを稼ぐ方法

変化球:高めにも一発の速さが出るゾーンが

 王道に対して、変化球とも言える美味しい空気圧は、高めに良いところがある。グリップ力は落ちるが、空気圧が高いことでレスポンスが良くなり、高速コーナーの多いコースとか回り込むようなコーナーの少ないコースで、フロントタイヤの空気圧を高めにすることで一発タイムを狙えることがある。これはズバリ2.8~2.9kg/cm2くらい。これ以上の高い空気圧では美味しいポイントがあることはまずない。

 またFF車でイマイチ曲がりにくいときも、リヤをこの変化球的空気圧にするのがオススメ。リヤタイヤの剛性が高まり、加速時にリヤが沈み込みにくくなることで、アクセルを踏んでからもフロントタイヤの荷重が抜けにくく、アクセルONでよく曲がるようにできる。決してリヤタイヤの限界を落として、リヤを滑らせて曲げようという意図ではない。フロントタイヤのグリップを高めるためのリヤ張りなのだ。

 なお、某タイヤメーカーの担当者に聞いてみたところ、「もちろん美味しい空気圧や使い方は把握しているが、多種多様なクルマがいる。タイヤサイズもチューニングによってみんな変えてしまっているので、それに対して空気圧はいくつくらいが最適というコメントは出せない。それによって何かあっても責任が取れない」とのことである。

空気圧を高めにして一発の速さが出ることも

12
  • メーカー指定のタイヤ空気圧がまずすべての基本
  • サーキットでは小まめに空気圧を純正の指定値に近づける
  • 空気圧を高めにして一発の速さが出ることも
  • あえて空気圧を低くしてグリップを稼ぐ方法
すべて表示
  • 加茂 新(KAMO Arata)
  • 加茂 新(KAMO Arata)
  • チューニングライター。1983年生まれ。父が初代VWゴルフ、シトロエンBX、ZXなどを乗り継いでいた影響で16歳で中型バイク(ZRX400)を購入し、大阪芸大時代にAE86を購入。卒業後はチューニング&ドラテク専門誌を15年間製作し(約2年の編集長を含む)、数多くのレースにも参戦。2021年春よりフリーランスとなる。過去には180SX、S15、NA8、SCP10、86前期&後期を所有。現愛車はAE86、GR86、ZC33Sスイフトスポーツ、CBR954RR。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS