クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • 軽自動車

「軽自動車」の記事一覧

スズキ新型「スペーシア/スペーシア カスタム」の後席がさらに快適になって153万100円から【マイルドハイブリッド標準】

スズキの軽スーパーハイトワゴン「スペーシア/スペーシア カスタム」が3代目へとフルモデルチェンジを果たしました。コンテナをモチーフとしたスタイルに、さらなる工夫が凝らされた広い室内空間が魅力です。安全・快適装備も充実、人気カテゴリーの人気モデルがさらに進化しています。
車内

学生がプロ顔負けのレース仕様軽カーを製作!「国際情報工科自動車大学校」が「東北660選手権」の参戦を決めた理由とは?

東北のサーキットを舞台に、軽自動車だけで争われる「東北660」選手権シリーズ。大学の自動車部やレース好きのサークルなどさまざまなチームが参戦しているが、新たに参戦を決めたのが国際情報工科自動車大学校だ。その理由についてお話を伺った。

10年落ちタダ同然で手に入れたホンダ「ライフステップバン」とともに40年!「自分とクルマ、どっちが長生きするかな?」

10年落ちのオンボロな個体をタダ同然で入手してから40年、気がつくと家族のような存在になったホンダ「ライフステップバン」がありました。オーナーの大変な苦労もいまやいい思い出です。このまま棺桶にするしかないかなという愛車とのエピソードを紹介します。
レーススタート

軽自動車のレース「東北660選手権」は2023年シーズン最終戦! スズキ「アルト」だけのレースも白熱、超盛り上がってます

軽自動車だけのワンメイクレース、東北660選手権。最終戦となる第4戦が福島県エビスサーキットで開催された。スズキ・アルトのワンメイクレース、HA36カップも併催された。あいにくの雨模様だったが、各クラスの模様をリポートします。

軽自動車でサファリラリークラス優勝したのはスバル「ヴィヴィオRX-R」だけ!「小さな巨人」の表に出せない逸話とは

過去のスバルの軽自動車の中でも高い運動性能を持ち、現在でも多くのファンを抱えるモデルが、1992年から1998年まで販売されていたヴィヴィオです。その地位を確固たるものとしたのが、ホッテストモデルの「RX-R」であることは間違いないでしょう。

ダイハツ「ハイゼット」が「農道のカミオン」に! 本気の軽トラを作ったのはオフロードドライバー塙郁夫選手でした

世界屈指のオフロードレースに挑戦し続けている塙郁夫選手の軽トラが話題になっています。テーマはダカールラリーなどでおなじみのカミオントラック。その作り込みは飾りではなくトコトン本気。塙選手が長年あたためて練り上げたプランをついに実行に移し、完成させた1台を紹介します。
山形大学自動車部

約70年以上の歴史を誇る「山形大学自動車部」は「東北660耐久レース」に参戦中! 後輩の面倒見がいいアットホームさが自慢です

東北のサーキットで開催されている、軽自動車だけのレース「東北660」シリーズ。多くのレース好きはもちろん、大学の自動車部も多く参戦し、若者がレースを楽しんでいます。今回は、耐久レースに参戦する山形大学の自動車部を紹介します。

軽カー人気ナンバーワンのホンダ「N-BOX」がモデルチェンジ!「ホンダ センシング」を全車標準した正常進化の中身とは?

ホンダのベストセラーの軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」が3代目へとモデルチェンジしました。快適性や利便性がさらに向上し、先進運転支援システムが全車標準となるなど、さらなる進化を遂げています。軽自動車最大級の室内空間をそのままに、さらに運転のしやすさや快適さが向上したポイントをそれぞれ見ていきます。
share:

 

 


 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 


 

 

ranking

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS