クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • TAG
  • 限定車

「限定車」の記事一覧

さよなら「ヒミコ」…! 10台限定「ファイナル ヒミコ」は全10色! ミツオカ「ラ セード」の後継も17年間の歴史に幕、好きなボディカラーは早い者勝ち

17年にわたってミツオカのオープン2シーターモデルとしてラインアップされてきたミツオカ「ヒミコ」。モデル終了にともない、光岡自動車はその最終生産モデル「Final Himiko(ファイナル ヒミコ)」を発表し、2025年3月14日(金)から販売を開始しました。

F1王者記念の世界限定18台! マクラーレン「アルトゥーラ」と「750S」の「MCL38セレブレーションエディション」にはドライバーの直筆サインが…!

マクラーレンがフェラーリを抑えて9度目のF1コンストラクターズ・チャンピオンになった2024年。それを記念した「アルトゥーラ」と「750S」の特別仕様車「MCL38 Celebration Edition(セレブレーションエディション)」を各9台限定で販売すると2025年2月25日に発表しました。注目はビジュアル・カーボンファイバーのシルカバーに書かれる、ドライバーのランド・ノリスとオスカー・ピアストリの直筆サイン。どんな特別限定モデルなのでしょうか。

5年目のベントレー「ベンテイガ」に限定モデル登場! さらにエレガントになった「ベンテイガ アトリエ エディション」の豪華な標準装備とは

登場から5年目を迎えた「ベンテイガ」に、内外装に多くのマリナーオプションを標準装備した豪華仕様が加わりました。ベントレーが2025年2月25日に発表した限定モデル「ベンテイガ アトリエ エディション」のどの部分が特別になっているのか、このモデルの詳細を紹介します。

新型「グランカブリオ」の発表にマセラティが選んだのは「The I.C.E.」…冬のサンモリッツでトライデントの世界観を富裕層に強烈アピール!

マセラティは、2025年2月21日〜22日にスイス・サンモリッツ湖を舞台に開催された「The I.C.E.」で最高出力490psのネットゥーノエンジンを搭載するコンバーチブル「グランカブリオ」と、フォーリセリエによる世界に1台だけの「グランカブリオ トロフェオ ONE of ONE–THE I.C.E.」を発表しました。新たに発表された2台のモデルについて紹介します。

ベントレーのマリナーが中国文化を表現したら…王希孟の「千里江山図巻」の精神性を巧みに取り入れた「インスパイアード・バイ・チャイナ」誕生!

2025年2月13日、ベントレーは中国文化の芸術性と永遠の気品を讃える「インスパイアード・バイ・チャイナ」を発表しました。マリナー・ビスポーク・スタジオが監修した今回のこのコレクションが中国のどんなものからインスパイアされたのか見ていきます。

ついにトヨタ「カローラアクシオ/フィールダー」生産終了! それにともない限定20台の光岡「リューギ ワゴン アドベンチャー」登場…欲しい人は即アクションを

トヨタ「カローラアクシオ/フィールダー」は2012年にトヨタ自動車東日本の宮城工場で生産を開始。2019年に新型「カローラ/カローラツーリング」が登場して以降も、需要が高く併売されていました。しかし、2025年10月にいよいよ生産終了となることがアナウンスされました。そして時を同じくして、カローラフィールダーをベースとしている光岡「リューギ ワゴン」が限定20台の特別仕様車を発表しました。

500台限定のスバル「S210」は300馬力! 開発者曰く「これまでのSシリーズと比べても労力をかけて開発しています」

西日本最大級のモーターイベント「大阪オートメッセ2025(OAM)」が2025年2月7日(金)〜9日(日)にインテックス大阪で開催。チューニングカーやドレスアップ車両など、351社・630台もの多彩なジャンルのクルマが展示されました。そんな中でも、SUBARU/STIブースでは500台限定の「S210」のプロトタイプに人だかりが。開発者のコメントもまじえて詳細を解説します。

トヨタ進化型「GRカローラ」は日本仕様のみスポーツパッケージを設定! 従来型オーナーに朗報…アップデートも可能となりました!

2025年2月4日、TOYOTA GAZOO Racing(以下TGR)は2024年8月に米国で発表した進化型GRカローラの日本仕様車を発表し、3月3日から販売開始します。改良のポイントは8速ATの追加に加えて、高速コーナーでの旋回性能、加速性能そして冷却性能を改良したこと。そしてクルマとの一体感を高めたことです。そして日本仕様車にはさらなるオプションも設定されているようです。
share:

 

 

 

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

人気記事ランキング

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS