- TOP
- ワークスチーム
ワークスチーム

NISMOは「GT-R」だけじゃない! 日産「パルサーGTI-R」はディーラーで買えた公道走行可能なラリーカーだった!
1990年に登場した日産パルサーGTI-R NISMO。エンジンこそノーマルだったが、ロールケージやボディ補強、バケットシートに前後とセンターのLSDの組み合わせも任意で選択できるという本気のラリーベース車となっていた。同車をあらためて振り返ってみましょう。

BMW「M」は内燃機関継続! 「M4 CSL」に続く特別モデルが出る? M5ツーリングの可能性は?【BMW M社長独占インタビュー】
BMWの高性能モデルやモータースポーツ活動などを行うのがBMW M社です。これまでM3をはじめ、魅力的なハイパフォーマンスカーを世に送出してきましたが、電動化が進む今、将来はどうなるのでしょうか? フランシスクス・ファン・メール代表取締役社長にお話を伺いました。

BMW「M」は電動化でも刺激的な走りになる! 日本市場の重要性と「M」の現在と未来を語る【BMW M社長独占インタビュー】
BMWの高性能モデルをはじめ、モータースポーツ活動などを担っているのがBMW M社です。2022年は誕生から50周年という節目を迎え、さまざまな特別モデルが登場するなど盛り上がりを見せています。今回、フランシスクス・ファン・メール代表取締役社長にお話を伺いました。

300万円で今すぐ買える「STIコンプリートカー」! スバリスト垂涎の「S402」のGT性能とは
STIコンプリートカーシリーズの頂点に君臨するSシリーズ。その多くがインプレッサWRXやWRX STIをベースにしたモデルがほとんどで、2モデルのみレガシィベースのSシリーズが存在する。なかでもS402はSTIチューンのオーラを纏うスタイリングと抜群のグランドツーリング性能を誇った。

キャディラックの次世代EVが見えた! 「セレスティック」でラグジュアリー路線復権なるか!?
キャデラックは、2022年7月22日に、次世代EVフラッグシップセダン「セレスティック」のショーカーを初公開した。これは同社の全車電動化をリードするために考えられたモデルとなる。過去モデルをマージュしている、同車の詳細についてお届けしていこう。

レクサス新型「IS500」は「IS F」の再来なるか!? 自然吸気V8をいまリリースするレクサスの英断に拍手!
レクサスのスポーティなコンパクトFRセダン「IS」に5L V8自然吸気エンジンを搭載したハイパフォーマンスモデル「IS500」が、国内に導入されることとなりました。特別仕様車「IS500 Fスポーツ パフォーマンス ファーストエディション」は500台の限定です。
CAR ranking
RECOMMEND
MEDIA CONTENTS
-
日本が世界に誇る名車「GT-R」だけの唯一の専門誌。すべての世代のGT-Rオーナーのバイブルから、選りすぐりの記事を配信中。
-
メルセデス・ベンツの「いま」を伝え るワンメイク雑誌。最新モデルからカ スタムのトレンドまで、全方位的に情 報を網羅、配信します。
-
真のBMWファンのためのBMWのあるライフスタイル提案雑誌。新車情報やカスタム情報、長期レポートなどを随時配信中。
-
カスタムはもちろんのこと、普段使いから仕事やアウトドアまで、ミニバンを使ってあそび尽くす専門誌。エッジの効いたカスタム情報を配信中。
-
フィアットとアバルトのオーナーのための、コミュニティ型カーライフ雑誌。おしゃれなオーナーやカスタム情報を配信中。
-
すべての輸入車オーナーに捧げるカースタイルメディア。カスタムとチューニングを中心に、世界中の熱いシーンを配信しています。