クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • ワークスチーム
  • 思わず道を譲ってしまう「オラ系」ベンツの正体! 「ロリンザー」「ブラバス」「カールソン」の御三家チューナーとは
ワークスチーム
share:

思わず道を譲ってしまう「オラ系」ベンツの正体! 「ロリンザー」「ブラバス」「カールソン」の御三家チューナーとは

投稿日:

TEXT: 岩田部屋  PHOTO: only Mercedes編集部

【カールソン】

 最後は「ロルフ・ハルトゲ」と「アンドレアス・ハルトゲ」の兄弟が、1989年に設立したカールソン。ブランド名は2人がリスペクトしていたラリードライバー、「イングバル・カールソン」の名を用いたもの。「ロルフ・ハルトゲ」と「アンドレアス・ハルトゲ」の兄弟によって1989年に設立されたカールソン

 同社はメルセデスをベースにエアロパーツやホイール、足まわりなどの専用パーツを開発し、特にエクステリアのパーツはベース車の印象を損ねることなく上品なムードを醸し出しており、ラグジュアリー志向のオーナーにも好まれた。同社は2015年に倒産したが、その後は韓国のサンボモータースが事業を継承し、現在も商品開発を続けている。上品なムードを醸し出しており、ラグジュアリー志向のオーナーにも好まれる傾向のカールソン

 カールソンはコンプリートカーの製作も得意としており、有名なところで言えば「SL65AMG」のボディを軽量なカーボンファイバーで作り替え、V12エンジンを753馬力までパワーアップさせた「カールソン・C25」。価格は何と6300万円という超プレミアムモデルだった。車両価格6300万円という超プレミアムモデルの「カールソン・C25」

 モータースポーツ活動にも積極的で、ドイツのニュルブルクリンクで行なわれる耐久レースにも参戦。そこで培ったノウハウを製品開発にフィードバックしている。2013年のジュネーブモーターショーでは、レーシングモデルの「カールソン・SLK340」を出展。わずか780㎏とといいうう超軽量ボディに、、レース用に専用開発した610馬力の3.4リッターV8エンジンを搭載。強烈なダウンフォースを発生させるダイナミックなスタイリングも注目を集めた。

 日本では2000年に設立したカールソンジャパンが、パーツの販売を行なう。日本市場をターゲットとしたパーツの開発も積極的で、特に知られているのがホイールだ。当初はメルセデス向けのサイズラインアップのみだったが、その後は国産車向けサのモデルもリリース。大型セダンからコンパクトまで、幅広い車種に選ばれている。そのため、「カールソン=ホイール」というイメージを持っている人も多い。日本では2000年に「カールソンジャパン」が設立された

 特に有名なモデルは、細身の16本スポークをフィン上に配置した「1/16」。上品さを全面に押し出したデザインやカラーリングが人気を博し、シンプル志向のVIPセダンなどに装着されている。派生モデルとして、2ピース構造の「2/16」も登場した。他には11本スポークの「1/11」、ラフメッシュの「1/10X」など様々なデザインのホイールを手がけている。カールソンの人気ホイール「1/16ウルトラライト」を履くW211型Eクラス

123
すべて表示

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS