クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • 「この手があったか」ライバルが歯噛みした意欲作! 初代ワゴンRが爆売れした理由とは
CLASSIC
share:

「この手があったか」ライバルが歯噛みした意欲作! 初代ワゴンRが爆売れした理由とは

投稿日:

TEXT: 島崎 七生人(SHIMAZAKI Naoto)  PHOTO: 島崎 七生人/スズキ

スッキリとした室内の広さに驚かされた

 筆者個人の認識と記憶が正しければ、初代ワゴンRの登場はイキナリだった。誤解なく言っておけば、決して“急造車”だった訳ではなく、企画自体は発表の数年前から動いていたという。しかし、これだけの存在感のあるクルマだったにもかかわらず、世間ではノーマークだったというか、事前のスクープやこんなクルマが出るらしい……のウワサもほとんど流れていなかったような気がする。

 ついでながら実車を初めて見たときのことも覚えている。初代ワゴンRの正式発表・発売は1993年9月3日だったが、その直前、雑誌媒体向けの事前撮影&取材会があり、横浜某所のスズキの関連施設で実車を目の前にしたのが初対面だった。初代ワゴンRのカタログ ただしその日(発表前の8月中だったと思う)は大型台風が首都圏を直撃、まさに“昼過ぎには上陸”といった状況。なので屋内のインタビューはともかく、撮影部隊は果たしてどうやって仕事をこなしていたか。

 雨だけは凌げるちょっとした屋根の下のような場所でストロボをバシバシ焚きながら撮影を強行したのか? 屋外に出れば瞬間に傘はひしゃげるし、首からぶら下げていた大事な仕事道具のCONTAX Tvs(初代ワゴンRと同じ1993年発売の、チタンボディの当時のフィルムカメラ)が濡れないようかばうことに必死になったり、建物のエントランスで、自動ドアが開くたびに吹き込む折りからの強風と濡れた床で足を滑らせそうになったり……と、(じつはクルマのことよりも)とにかく相当に過酷なコンディションでの取材会だったことのほうが、まず頭をよぎる。

車名の“R”は「Revolution」と「Relaxation」を意味する

 初代ワゴンRに話を軌道修正しつつ、今だから白状しておくと、「あら、21年前(1993年時点)のホンダ・ライフステップバンのスズキ版!?」が筆者の第一印象だった。冒頭にも書いたとおり何しろ何の予備知識もないままの実車との対面だったから、ステップバンを知っていれば誰でも条件反射的にそう思ったはずだ。

 とりわけ背が高くショートノーズのフォルムは、そう思わせた主な要因。と同時に、スズキが模倣したというより、ホンダに対して「ほーら、ステップバンの後継車を作らないからスズキに先を越されちゃいましたね」と、そんな思いを抱いた。初代ワゴンRのカタログ それくらい、それまでの他の軽自動車とはひと味もふた味も違う先進性、斬新さ、提案をひと目見て感じさせてくれたのが初代ワゴンRだったのである。車名の“R”は、Revolution(革新、画期的)とRelaxation(寛ぎ)のふたつの意味と思いが込められたもので、発表当時、一部で囁かれた“ワゴンでア〜ルだからワゴンR”は、もちろん公式見解ではなかった(初代アルトのCMで“アルトがあると……”というのはあったが)初代ワゴンRのカタログ

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS