クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 日本が生んだ「VIPカー」カスタム! その波は世界にも波及中
CUSTOM
share:

日本が生んだ「VIPカー」カスタム! その波は世界にも波及中

投稿日:

TEXT: 平塚直樹(HIRATSUKA Naoki)  PHOTO: 日産自動車/SEMA SHOW/青島文化教材社/Auto Messe Web編集部/VIP STYLE編集部

日本が生んだクルマ文化「VIPカーカスタム」とは 

 クルマのカスタマイズにはさまざまなジャンルがあるが、中でもVIPカーは1990年代ごろから国内のカスタムカー文化に大きな影響を与えたスタイルだ。元々はセダンをベースに内外装を改造することが主流だったが、あまりの流行ぶりによりその手法は他車種にもおよび、おもにドレスアップ系カスタムにおいて一大ムーブメントを巻き起こす。さらに、近年では海の向こうのアメリカにまで伝播しており、とくに西海岸では数多くの日本車フリークに根強い人気を誇っている。

 ここでは、そんな近代ドレスアップ系カスタムの源流ともいえるVIPカーを振り返ってみよう。

「VIP=ビップ」カーの起源からの略歴

 VIPカーの起源については諸説あるが、1980年代に流行した走り屋系の改造スタイルから派生したとする説も多い。当時は、ホンダのシビックやトヨタのカローラレビンなどをベースに、派手なエアロやエンジンチューンなどを施したスタイルが大流行したが、それをセダン系車種に持ち込んだのが始まりといわれる。なお、ここでいうVIPは「ビップ」と発音するが、いわゆるVery Important Person、日本語で要人を意味するVIPは「ブイ・アイ・ピー」と発音するので念のため。VIPカーカスタムの先駆けとなったシーマ VIPカーが最初に注目を浴びるきっかけとなったのは、恐らく1988年に発売された日産の初代シーマ(Y31型)の影響も大きいだろう。当時は、バルブ景気の真っ最中で、高級車が飛ぶように売れた時代。そんなときに発売された高級セダンのシーマは、「シーマ現象」と呼ばれるほどの大ヒットとなる。Y31シーマ カスタムの世界は、新車が売れると改造されるクルマも増えるという法則がある。その車種に乗る人が多いほど、ほかの人と違う自分だけのスタイルを愛車に求める人が多くなる。また、中古車のタマ数も増えるため、車体を安く購入できれば改造費用も捻出しやすくなる。VIPカスタムの先駆け星野インパルの「インパル731S」のモデル 当時は、例えば、「日本一速い男」と呼ばれた元レーシングドライバーの星野一義氏が手掛けるチューナーズブランド「インパル」製のシーマ用エアロなども大ヒットした。「インパル731S」と呼ばれたオリジナル車両は、外装だけでなくエンジンチューンや車体補強、専用ホイールなども装備され、まさに日産版の「メルセデスAMG」的な内容だった。VIPカーの創世期を知る人のなかには、「シーマ乗りにとって憬れの1台だった」語るほど人気が高かった。

国内への派生 熟成とどまらず

 1980年代後半頃に生まれたVIPカーはその後、さまざまな高級セダンに波及する。例えば、日産のセドリック/グロリア、プレジデント、トヨタのセルシオやクラウン、センチュリー、ホンダのレジェンドやインスパイアなど。Y31セドリックにジャンクションプロデュースVIPエアロパーツ装着車 また、大量のカスタムパーツが売れたことでマーケットが活性化され、数多くのVIP専門ブランドが生まれ、1990年代から2000年代前半にかけて一斉を風靡する。また、2005年にトヨタの高級車ブランドであるレクサスが国内導入されてからは、LSやGSなども人気のベース車となっていく。

 発祥当時のおもなカスタムスタイルは、外装は大柄で派手なエアロ、大径のホイールやマフラーなどを装着し、車高を極端に落とした「シャコタン」スタイルだった。

 また、内装は木目や大理石調の装飾を施すなどでさらなる高級感を演出する。さらに、インパネまわりに小型モニター、トランクなどにはウーファーなどを積んだカスタムオーディオを施す車両も多く、おもにドレスアップ系カスタムの主流として進化していく。

 ちなみに、カスタムの方向性は、近年シンプルなスタイルに変化している。例えば外装のエアロでも、以前は前後バンパーを純正から交換するタイプが主流だったが、最近は純正バンパーのままで、下部などに装着するリップスポイラータイプが人気だ。時代の変遷に応じて、カスタムパーツのデザインやスタイルにも変化が見られている。

 VIPカーの大流行はセダンだけに留まらず、ミニバンやワゴン、商用車のワンボックスカー、軽自動車など、前述の通り他車種にもおよんでいく。とくに、2000年代初頭ごろから大きな人気となったミニバンのカスタムでは、トヨタ・エスティマ、ホンダ・オデッセイやステップワゴンなどをベースに、VIPカーのテイストを盛り込んだカスタムカーも生まれる。その後も、近年人気が高いトヨタ・アルファード/ヴェルファイア、日産エルグランドといった高級ミニバンにも、VIPカー的味付けを施したカスタム車両は多い。ミニバン内のVIPカーインテリア

アメリカへの伝播

 VIPカーは、日本だけでなく、アメリカにも伝播したのは前述の通りだ。筆者は実際に、2013年に西海岸を訪れ、複数のVIPカーに乗るアメリカ人ユーザーやカスタムショップを取材している。

 アメリカのVIPカー、いわゆる「US VIP」は、現地の日本車カスタム好きの間で広まった。アメリカで売られている日本車と、日本のカスタム文化を愛する人たちだ。発祥は不明だが、広く広まったのは2001年に公開され大ヒットした映画「ワイルドスピード」の影響が大きいだろう。現在も続く人気カーアクション映画シリーズだが、その第1弾では、ホンダのシビック(EG型)やトヨタのスープラ(A80型)、日産のスカイラインGT-R(R34型)といった国産スポーツカーをベースに、エアロやエンジンチューン、低い車高に派手な外装色のカスタム車両が大活躍する。A80型スープラ そして、それらを見て憧れた若者たちを中心に、「スポーツコンパクト」というジャンルが生まれる。2000年代初頭には、北米のアフターマーケット市場の「約6割がスポーツコンパクト系だ」といわれたほどの盛況ぶりだった。スポーツコンパクトのホンダシビック その後、2010年代に入ると、北米におけるスポーツコンパクト市場は沈静化する。だが、子どものころにワイルドスピードやカスタムされた日本車を見て育った次世代の若者たちにより、リバイバルブームが起こった。とくに、西海岸でファッションブランドなどを手掛ける若者たちが主催した「ヘラフラッシュ」というイベントには、カスタムされたさまざまな日本車が揃い、インターネットの普及により当時日本でも話題になったほどだ。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS