クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CUSTOM
  • 飛行機みたいな巨大な羽根! チューニング派が大好きな「GTウイング」ってぶっちゃけ見た目以外の意味はある?
CUSTOM
share:

飛行機みたいな巨大な羽根! チューニング派が大好きな「GTウイング」ってぶっちゃけ見た目以外の意味はある?

投稿日:

TEXT: 加茂 新(KAMO Arata)  PHOTO: 加茂 新/トヨタ自動車/Auto Messe Web編集部

GTウイングが一番効くのは、じつはブレーキング

 コーナーの立ち上がりでリヤをグッと沈めて、リヤ駆動ならトラクションが増えて鋭い加速を……しそうだが、じつは一番GTウイングが効くのはブレーキング。減速で浮きがちなリヤタイヤを路面に押し付けることで、これまでよりもっと強くブレーキが踏めて、短い距離で止めることができるのだ。

 コーナーの立ち上がりでも効果はあるが、速度も落ちているのでじつはそんなに効果は大きくない。リヤ駆動車でコーナー立ち上がりのトラクションが足りないからGTウイングの導入、という話はあまり聞かない。そこはサスペンションとLSDのセッティングがメインとなる領域だ。

高速域からのブレーキングでGTウイングの真価が発揮される

高さマシマシ、後方マウントの方が効く

 GTウイングの効果を高めるなら、取り付け位置は高いほうが有利。単純に低いほどキャビンの影響で風が当たらないからだ。「GRヤリス」では当時トヨタのWRCプロジェクトを率いていた元WRC王者のトミ・マキネンから、「リヤウイングによるダウンフォースがもっとほしい」と要請があった。ならばと、リヤハッチ後方の屋根の形状を下げてしまったという逸話があるほど。レギュレーションでウイングを高くできないなら、屋根を下げちゃえ理論である。

GRMNヤリスのリヤエンドが下がっていることが分かる

 そして、位置は後方のほうがやはりキャビンの影響を受けにくいので効く。そこで生まれたのがスワンネック式マウントのウイングだ。これには下面にステーが無いので、効率よくダウンフォースが発生させられるメリットもあるが、羽をより後方にマウントできる狙いもある。そのふたつの狙いで現在のレースでは多く使われるようになったのだ。

スワンネック式のGTウイング

 最近のクルマでは、純正ウイング形状になってはいないが、フロア下がフラットになっているものが増えている。フロア下を整流すれば、抵抗を抑えつつ安定感を得やすいのだ。国産車では下面がフラットになったのはごく最近だが、1970年代から欧州車はフラットフロアなものが多い。それだけ下面の空力も重要なのだ。

フロア下での整流も最新スポーツカーでは重視されている

12
  • 存在感の大きさからドレスアップアイテムとしても使われるGTウイング
  • フロア下での整流も最新スポーツカーでは重視されている
  • ちゃんとしたウイングは翼断面なので水平でも効く
  • S15シルビアの純正ウイング
  • スワンネック式のGTウイング
  • ウイングをより後方にできるスワンネック式マウント
  • ランチア・デルタHFインテグラーレ・エボルツィオーネの特徴的すぎるリヤウイング
  • GRMNヤリスのリヤエンドが下がっていることが分かる
  • 高速域からのブレーキングでGTウイングの真価が発揮される
すべて表示
  • 加茂 新(KAMO Arata)
  • 加茂 新(KAMO Arata)
  • チューニングライター。1983年生まれ。父が初代VWゴルフ、シトロエンBX、ZXなどを乗り継いでいた影響で16歳で中型バイク(ZRX400)を購入し、大阪芸大時代にAE86を購入。卒業後はチューニング&ドラテク専門誌を15年間製作し(約2年の編集長を含む)、数多くのレースにも参戦。2021年春よりフリーランスとなる。過去には180SX、S15、NA8、SCP10、86前期&後期を所有。現愛車はAE86、GR86、ZC33Sスイフトスポーツ、CBR954RR。
著者一覧 >

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS