クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB

クルマを文化する
REAL CAR CULTURE

AUTO MESSE WEB(オートメッセウェブ)

  • TOP
  • CLASSIC
  • マセラティ「ボーラ」は「通好み」すぎる! 子どもには難しすぎたスーパーカーの現在の相場は?【スーパーカー列伝06】
CLASSIC
share:
マセラティ「ボーラ」は「通好み」すぎる! 子どもには難しすぎたスーパーカーの現在の相場は?【スーパーカー列伝06】

マセラティ「ボーラ」は「通好み」すぎる! 子どもには難しすぎたスーパーカーの現在の相場は?【スーパーカー列伝06】

投稿日:

TEXT: 高桑秀典(TAKAKUWA Hidenori)  PHOTO: Courtesy of RM Sotheby's

マセラティが生み出したミッドシップのスーパーカー

1970年代中ごろ、子どもたちの周りにあるさまざまなモノがクルマ関連グッズと化した空前絶後の「スーパーカーブーム」は、池沢早人師さんによる漫画『サーキットの狼』をきっかけとして巻き起こりました。当時の子どもたちを熱狂させた名車の数々を振り返るとともに、今もし買うならいくらなのか? 最近のオークション相場をチェックしてみましょう。今回は、クルマの出来の良さと裏腹に当時の小学生たちからは注目されなかった不遇のスーパーカー、マセラティ「ボーラ」を振り返ります。

イタリアの高級車ブランドならではの美しさと快適性

イタリアン自動車メーカーの老舗ブランドであるマセラティから1971年にリリースされた「ボーラ」は、同社初のミッドシップカーだ。

ボーラが登場する以前のマセラティのモデルラインナップといえば、2+2クーペの「メキシコ」、2ドアクーペの「ミストラル」、4人乗り2ドアハッチバッククーペの「インディ」、フロントエンジン・グランツーリスモの「ギブリ」、4ドアの「クアトロポルテ」といった顔ぶれだったが、ランボルギーニ「ミウラ」が登場するなどしてスーパーカーの分野が活気づいてきたことを受け、マセラティもミッドシップカーを発表したわけである。

ベルトーネのチーフスタイリストとして活躍し、その後イタルデザインを設立したジョルジェット・ジウジアーロが手がけたボーラのスタイリングは美しいのひと言に尽きる。だが、スーパーカーブーム全盛時にキング・オブ・スーパーカーとして君臨したランボルギーニ「カウンタックLP400」と、そのライバルとして最高速戦争を繰り広げたフェラーリ「365GT4/BB」の圧倒的な存在感と比較すると、やはり、地味な印象であった。

お子さまたちの目にはインパクトが薄かった

エクステリアデザインの華やかさという面でカウンタックLP400と365GT4/BB(いずれも12気筒エンジンを搭載)に一歩譲るかたちとなったボーラは、搭載エンジンがV型8気筒だったこともあり性能面でも見劣りしてしまい、残念ながら子どもたちのヒーローにはなれなかった。

ボーラの最高速度は280km/hだったが、カウンタックLP400が300km/h、365GT4/BBが302km/hを標榜していたので、スーパーカーカードなどの裏面に記されたカタログデータ上のスペックばかりが重要視された時代の中では「なんだ、そんなもんか」と捉えられてしまったのだ。

ミッドシップのスーパーカーではあったが、マセラティがイタリアンGTカーの伝統的な文法に沿って設計したクルマだったので、ボーラは乗り心地とハンドリングがよく、居住性や静粛性も優れていた。クルマとしての完成度は高かったが、スーパーカーブーム全盛時にカメラ片手にエキゾチックカーを追いかけていた子どもたちは、そのようなポイントをまったく注目しなかった。

スーパーカーブーム全盛時に注目されたクルマたちを将棋の駒で例えるなら、カウンタックLP400が玉将/王将、365GT4/BBが飛車、ミウラが角行で、ボーラは金将あたりだろうか。1978年に生産終了となるまでボーラはずっと通好みの存在であった。

12

 

 

 

 

 

 

ranking

RECOMMEND

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

 

 

 

 

 

 

MEDIA CONTENTS

WEB CONTENTS

ranking

AMW SPECIAL CONTENTS